放課後児童クラブ 児童クラブ しぃず

しぃずの育成支援方針
家庭的な雰囲気の中で、児童の自主性、主体性を重んじ、自由でのびのびとした育成支援を行います |
しぃずの5つの柱
しぃずでは、つぎの5つの柱を中心に育成支援を行います 1 一人ひとりと集団全体の生活を豊かにする
2 異年齢の中で、豊かな生活体験を通して生きた知識を身につける 3 生命を大切にし、健康な心と体を育てる 4 保護者と支援員が共に子どもたちを育てていく「共同の子育て」 5 地域に信頼され必要とされる児童クラブ |
しぃずってどんなところ?
1日のスケジュール(平日) |
15:00 |
学校へお迎え |
---|---|
15:30 |
勉強 または 遊び |
16:30 |
おやつ |
16:45 |
自由時間 |
18:30 |
保護者によるお迎え(育成終了) |
1日のスケジュール(土・長期休暇) |
8:00 |
開所 |
---|---|
9:30 |
朝の会 勉強 |
12:00 |
昼食 |
13:00 |
休憩 活動 または 遊び |
15:30 |
おやつ |
18:00 |
保護者によるお迎え(育成終了) |
児童の通所・帰宅について
・学校へのお迎えはしぃずが行います ・しぃずへのお迎えは、保護者によるお迎えをお願いいたします ・しぃずから習い事へ行く場合、終わった後はしぃずへ戻るのか自宅へ帰るのか等、詳細をお知らせください。なお、習い事等への送迎はしぃずでは行いませんので、ご了承ください |
![]() |
SSP(スポーツサポートプログラム) 体を動かそう!! |
![]() |
網焼き 網焼き美味しいな♪ |
![]() |
事業所の周りを探検♪ |
![]() |
粘土で何作ろうかな?? |
![]() |
勉強タイム 遊びも勉強も全力です☆ |
楽しいイベント
![]() |
お菓子くれないといたずらしちゃうぞ |
![]() |
夏祭り 水ふうせん取れるかな~~? |
![]() |
交通安全指導 左右確認!手を挙げて進め~! |
![]() |
合同芋ほり体験 お芋たくさん取れました♪ |
![]() |
焼き芋作り いも洗い中! |
![]() |
ピザ美味しくできた☆ |
しぃずを利用するには?
ーご利用出来る方ー 糸満小学校に通う児童(小学1年~6年生)で、以下の条件に該当する方
|
利用方法
(1)しぃずにお問い合わせください(担当職員が詳細についてご説明いたします) (2)1日(半日)見学にお越しください (3)12月頃…しぃずから「入所申込書」、各種証明書「就労証明書」を配布いたします (4)1月初旬…しぃずへ申込書の提出にお越しください (5)2月初旬…しぃずから承認通知書を送付いたします |
利用時間
平日 |
10:00~19:00(受入は18:30まで) |
---|---|
土曜日 | 8:00~18:00 |
長期休暇 | 8:00~18:30 |
※日曜日、祝日、旧盆最終日(旧暦7月15日)、年末年始(12月29日~1月3日)、慰霊の日はお休みです。 |
利用定員
40人 |
利用料金
小学1年~3年生 | 育成料 8,000円 |
おやつ代 2,200円 |
行事費 1,000円 |
教材費 800円 |
合計額(月額) 12,000円 |
---|---|---|---|---|---|
小学4年~6年生 | 育成料 6,000円 |
おやつ代 2,200円 |
行事費 1,000円 |
教材費 800円 |
合計額(月額) 10,000円 |
※月の途中で入所・退所された場合は日割りで計算致します ・料金の納入については、現金支払いとなります(毎月15日まで) ・正当な理由なく料金を滞納しますと、退所していただく場合もあります |