BLOG

ほりす 記事一覧

2022.09.26

【はばたき教室・ほりす】サービス提供状況について(10月)

お知らせ はばたきほりす

【サービス提供状況】

 

こんにちは!

 

朝夕はだいぶ涼しくなり、の訪れを感じますね。

 

9月になり、毎週のように台風が発生していますが、

皆さんのお住まい地域大丈夫でしょうか?(^^;

 

さて、はばたき教室ほりす

「サービス提供状況(10月)」をお知らせします。

 

詳細は、下記よりご確認お願いします。

利用を検討されている方は

各事業所担当者お問い合わせをお願いします。

 

今月の各事業所の様子です♪

トゥムリンピック閉会式:表彰後の記念撮影

外遊び:パークゴルフ@西崎パークゴルフ場

 

また、法人ではYouTubeSNSにて日々の様子を投稿しています。

 

チャンネル登録いいねしていただけると嬉しいです(^^)/

YouTube  

 YouTube   Twitter   Instagram

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

来月もよろしくお願いします!

2022.09.05

【ほりす】奧武島

お知らせ ほりす

こんにちは! 

ほりすです♪

 

最近は、陽の落ちる時間も早くなり夏の終わりが近づいているのを感じますね。

 

9月に入り学校も2学期がスタートしましたが、

 

皆さん台風は大丈夫でしたか?

 

ほりすでは、台風対策として窓に養生テープを貼るなどして対策をしていました。

 

さて、今回のブログでは8月に訪れた奧武島の紹介をします。

 

奧武島で、みんなでてんぷらを食べました。

 

 

てんぷらを食べた後は、散歩をしています。

 

 

 

散歩では、近くで海を見ることができました!

 

 

 

コロナで制限の多い夏でしたが、良い思い出を作ることができました(^^)/

 

思い出と共に、9月も明るく楽しく元気よく

それでは、次回もお楽しみに~

 

2022.08.29

【はばたき教室・ほりす】サービス提供状況について(9月)

お知らせ はばたきほりす

【サービス提供状況】

 

こんにちは!

 

朝夕は日差しも柔らかくなり、段々と終わりを感じますね。

 

すでに夏休みが終わった学校もありますが、

 

皆さん、今年はどのように過ごされたでしょうか?

 

少しずつイベントなども開催され、

しむことができたのではないでしょうか♪

 

さて、はばたき教室・ほりすの「サービス提供状況(9月)」をお知らせします。

 

詳細は、下記よりご確認お願いします。

 

利用を検討されている方は各事業所担当者へお問合せをお願いします。

 

今月の各事業所の様子です♪

(先月は写真の掲載を忘れてしまい申し訳ありませんm(__)m)

 

   

 

はばたき教室(左):ピクニックin県総合運動公園

ほりす(右):夏祭りでの金魚すくい

 

まだまだ制限の多い夏休みでしたが、対策を行いながらみました♪

来年はもっと外出できますように!

 

 

また、法人ではYouTubeSNSにて日々の様子を投稿しています。

YouTube           

 YouTube     Instagram          Twitter

 

チャンネル登録いいねしていただけると嬉しいです(^^)/

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

来月もよろしくお願いします!

2022.07.28

【はばたき教室・ほりす】サービス提供状況について(8月)

お知らせ はばたきほりす

【サービス提供状況】

 

こんにちは!

 

7月も後半になり、本格的な夏が到来しましたね!

 

新型コロナにより、やりたいことや予定していたイベントの変更など、思い通りにいかない日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

制限の多い中ではありますが、はばたき教室・ほりすでは色々工夫をしながら夏休みを乗り切ろうと思います(^^)/

 

さて、はばたき教室・ほりすの「サービス提供状況(8月)」をお知らせします。

 

詳細は、下記よりご確認お願いします。

 

利用を検討されている方は各事業所担当者へお問い合わせをお願いします。

 

また、法人ではSNSやYouTubeをにて各事業所の様子を投稿しています。

 

こちらもフォローやいいねしていただけると嬉しいです(^^)/

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

来月もよろしくお願いします!

2022.07.26

【ほりす】ビジョントレーニング

お知らせ ほりす

 

こんにちは!

放課後等デイサービス、ほりすです!!('ω')ノ

 

暑い日が続きますね…

ほりすでもクーラーを全力でかけています!

クーラーってありがたいですね(*'ω'*)

 

 

さて、ほりすでは日々のプログラムとして、

月・水は個別学習(職員と1対1での学習)

火・金はSST(みんなで行うソーシャルスキルトレーニング)

木はビジョントレーニング(目の体操・運動)

をメインに行っています。

 

 

今日はビジョントレーニンの紹介をさせて頂きます(^_-)-☆

 

 

こちらは「ことばづくり」の様子です!(^^)!

散らばったひらがなカードを使って、

テーマに合わせた言葉をつくるゲームです。

 

 

グループやペアでの試合形式にすると、とても盛り上がります!

 

 

 

 

 

こちらは「プリントワーク」の様子です('ω')ノ

 

 

数字を順に丸つけしていくナンバータッチや、

点つなぎ、図形模写など、様々なものに取組んでいます。

 

 

写真は一番人気の、イラストの中から図形を探すプリントに

取組んでいる様子です。

みなさんすごい集中力です…!

 

 

こちらは「ドミノタワー」の様子です(^^♪

ドミノをできるだけ高く積み上げます。

 

 

写真のように組み立てたり、

1つずつ積み上げたり、

いろいろなスタイルがあるんですよ~(-ω-)/

 

 

 

これらのビジョントレーニングは

トゥムリンピックの競技にもなる予定です。

今後も楽しくビジョントレーニングしていきます!!

 

明るく!楽しく!元気よく!

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

2022.06.14

【ほりす】ほりカフェ

お知らせ ほりす

こんにちは!

 

放デイのほりすです!

 

今年の梅雨降水量が多く、冠水するところも多くありますが、

 

皆さんお住いの地域は大丈夫でしょうか?(-_-;)

 

梅雨明けはまだですが、

 

糸満でも蝉の声が聞こえ始め、夏の到来を少しづつ感じています♪

 

さて、先日ほりすではほりカフェを行いました。

 

今回は、アイスクリームを使ったデザートを作りました!

 

可愛いトッピングもあり、喜んで食べていましたよ(^O^)

 

 

 

接客会計などそれぞれの役割丁寧に取組んでいました!

 

マニュアルを見ずに接客したり、周りをみて動くことができたりと

 

利用者も接客が上手になっています!

 

卒業後進路につながれば嬉しいです!

 

 

 

次はどんなデザートを作ろうか職員も楽しみです!

 

今月も、明るく楽しく元気よく

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

SNSYouTubeでも日々の様子を投稿しているので

いいねチャンネル登録していただけると嬉しいです(^^)/

2022.05.02

【ほりす】新生活も明るく、楽しく、元気よく!

お知らせ ほりす

 

こんにちは!

 

放課後等デイサービスほりです!(^^)!

 

新しい出会いや進級がある季節4月🌸

 

2022年度のほりすでは

新たな職員2名・新規利用者2名を迎えてのスタートになりました!

今年度も、ほりすをよろしくお願いします<(_ _)>

 

さて、今月のブログでは、4月のイベントをダイジェストにてお届けします♪

 

▼室内レク

ほりす内にて、グループで協力が必要なリレー!をしています

どちらもいい勝負( *´艸`)

 

 

▼散歩

良い天気の中、近くの公園まで♪

 

 

 

▼休憩中

 

 

▼散歩の中の女子会・・・♡

 

 

 

▼スポーツレク

 

今年度も明るく楽しく元気よく過ごしていきましょう(*'ω'*)

 

2022.04.25

【はばたき教室・ほりす】サービス提供状況について(5月)

お知らせ はばたきほりす

「サービス提供状況」

 

こんにちは!

昼間は大分暑くなり、半袖で過ごす日も増えてきたのではないでしょうか?

季節の変わり目なので体調を崩さないように気をつけましょう

 

さて、はばたき教室、ほりすの「5月のサービス提供状況」についてお知らせします。

 

今月も曜日によって若干名空きがございます。

 

詳細は下記よりご確認お願いします。

 

 

利用を検討している方は、各事業所担当者連絡をお願いします。

 

ブログSNSで各事業所の様子をアップしているので

 

そちらも見ていただけると嬉しいです(^^)/

 

来月もよろしくお願いします!

 

2022.03.29

はばたき教室・ほりす4月のサービス提供状況について

お知らせ はばたきほりす

心地よい春風が吹くこのごろ、皆様お元気でお過ごしでしょうか?

 

利用している児童も、卒業式、修了式も終わって、春休みがスタートしており、元気に活動しています。

長かった1年ももうすぐ終わり、4月から新しい学年、新しい学校でのスタートになります。緊張や心配な気持ちもあると思いますが、新しい出会いや、活動など、いっぱい楽しんで過ごしてほしいと思います。

 

はばたき教室、ほりすでは、3月は、しぃず、Amiと合同で消防訓練を行いました。

火災が起きた時の、避難誘導や、消火、連絡通報の流れを全体で確認し、緊急時にスムーズに対応できるよう、年に1回実施しています。

 

↓消化器の使い方を実際に使って確認します。

 

↓避難訓練の「おかしもち」、「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」「ちかよらない」について確認しました。

今後も、避難訓練等を通して、緊急時でも適切に行動できるよう、意識していきます!

 

ここで、サービス提供状況のお知らせです。

下記のファイルから、ご覧下さい。

サービス提供状況表 2022  4月

 

来月も、サービス提供状況について更新していくので、よろしくお願いします。

2022.03.21

【ほりす】卒業を祝う会

お知らせ ほりす

こんにちは!

 

放課後等デイサービスほりすです。

 

あっという間に3月になり、卒業シーズンですね。

2月まで寒かった沖縄は春を通り越して夏のような暑さになっています。

 

さて、先日「卒業を祝う会を行いました。

レクやビデオ上映、卒業証書授与などを行いました。

  

 

今年度は、中学校卒業が2名高校卒業4名の利用者が卒業を迎えました。

高校を卒業するメンバーは4月から就労支援施設就労移行支援事業所に通います。

ほりすで学んだことを活かして、明るく楽しく元気よく仕事をして下さい♪

 

4月からも卒業生のいない寂しさに負けず、

明るく楽しく元気よく

 

来年度もよろしくお願いします!

 

 

 

2022.02.28

はばたき教室・ほりす3月、来年度のサービス提供状況について

お知らせ はばたきほりす

皆様、こんにちは。まだ寒さはありますが、2月も後半になり、春の近づきを感じるようになってきました。皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

2月は、ばばたき教室は節分、ほりすは、壁に好きなキャラクターを書いた桜の飾り付けを行いました。

 

はばたき教室では、鬼のお面や、福の神のお面をカラフルに色塗りを行い、事業所の壁に飾りました。

それぞれ個性が出ていて、素敵ですね!

 

 

そして、ほりすでは、春に向けて、事業所の壁に桜の飾り付けをしています。

 

好きなキャラクターを貼った桜なので、綺麗+楽しい気持ちになりますね。

飾り付けをして、ほりすの壁に、満開の桜が出来ました。

今月も、季節を感じる行事ができました。

来月も、はばたき教室・ほりすの取組みを紹介していきます。

 

 

ここで、3月のサービス提供状況と、はばたき教室、ほりすの3月通信のお知らせです。

下記のファイルからご覧ください。

サービス提供状況表 2022 3月

はばたき通信 3月

ほりす通信 3月

 

通信に関して、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後の感染拡大状況により、予定していたイベントや行事を変更する場合があります。何卒、ご理解の程よろしくお願い致します。

 

そして、来年度の4月からのサービス提供状況になります。

来年度から、放課後等デイサービスの利用を検討している方は、下記のファイルから空き状況をご覧ください。

サービス提供状況表 2022  4月~

 

来月も、サービス提供状況を更新していくので、よろしくお願いします。

2022.02.08

【ほりす】

お知らせ ほりす

こんにちは!

 

放課後等デイサービスほりすです。

 

1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言いますが、

 

あっという間に2月になりましたね!

 

沖縄県南部でも満開になっていますよ!

 

今回は1月のイベントを振返りたいと思います。

 

まずは、書初めです。

   

とめ、はね、はらいの練習として「永」の字を練習してから

好きな文字を書きましたよ!

 

次は、福笑いです。

 

周りの利用者に指示してもらい協力して行いましたが、

なかなか手本通りにはならず、、、

でも、面白い顔ができて盛り上がりましたよ!

 

最後は、凧揚げです。

  

素材も形も違うを作り、どれが一番飛ぶか勝負しました。

結果は、、、

鳥の形をした凧が一番飛びました~

これは凧なのか?となりましたが、楽しんだので(^O^)OK

 

実は、2022年ほりすブログ投稿でした!

 

2022年も、

明るく楽しく元気よく

 

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m