BLOG

ブログ 記事一覧

2021.12.27

はばたき教室・ほりす1月、来年度のサービス提供状況について

お知らせ はばたきほりす

12月も後半になり、2021年も残すところ、あとわずかになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

今年も、コロナ禍の中で、普段と違う1年の過ごし方になりましたが、感染対策には、注意を払って、様々なイベントをすることができました。

また、来年も、感染対策、健康には気をつけて、利用者と一緒に、明るく、楽しく、過ごしていきたいと思います。

 

 

ここで、2022年1月のサービス提供状況になります。

下記のファイルからご覧ください。

サービス提供状況表 2022 1月

 

そして、来年度4月からのサービス提供状況になります。来年度から、放課後等デイサービスの利用を検討している方は、下記のファイルから空き状況をご覧ください。

サービス提供状況表 2022  4月~

 

来年も、サービス提供状況を更新していくので、よろしくお願いします!

2021.12.27

【ほりす】ほりす選挙2021!

お知らせ ほりす

 

こんにちわ!放課後デイサービスほりすです(*´﹀`*)

 

本格的に冬の季節を感じるようになり、寒くなりましたが

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

突然ですが、今年の10月31日、

国の行方を左右する大事なイベントがありましたね!

そう…「衆議員総選挙」です。

選挙権が18歳からなので、誕生日が早い人は高校生から選挙へ参加できます!

 

投票の練習を兼ねてほりすでも、イベントを決めるための選挙を行いましたよ~( ´艸`)

 

その名も…

「ほりす選挙」

・・・まんまですね(笑)

 

今回は、イントロドンクイズをおススメする「イントロ党」

   サバイバルゲームをおススメする「サバゲー党」に分かれて選挙を行っています。

 

利用者のみんなと、ポスター、たすき制作、演説、投票を行いました!

 

▼演説の様子

 

▼投票の様子

 

▼開票の様子

 

結果は・・・・

「イントロ党」が当選しました!

 

 

実際に決まったイベントを実施し、みな楽しそうに参加していましたよ~

 

▼12月11日にイントロドンクイズを楽しむ様子

 

実際に投票権を有する利用者さんやあと数年すれば投票できる利用者さんも多いので

楽しく選挙について学ぶことができたと思います(♡´ω`♡)

 

 

次回ほりすのブログ更新は、年明けですね…

今年も皆さまお世話になりました。

来年も

明るく・楽しく・元気よく!

日々精進してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

 

Twitter、Instagram、Facebookでも

日々の様子をアップしているのでそちらもご覧くださいm(_ _)m

 

2021.12.20

【ばばたき教室】自然教室総集編!

はばたき

 

皆さんこんにちは!

 

今週のブログ担当のはばたき教室です。

 

今年度から始まった自然教室も、数を重ねて、色々な生き物との出会いや、自然との触れ合いがありました。今回は、12月までの自然教室について振り返っていきたいと思います😊

 

やはり、自然教室といえば、生き物探し!

海や、公園などで、色んな生き物と出会えました。

 

海では、大きいカニや

 

 

可愛いハゼ

 

 

綺麗なアオヒトデもいました。

 

海は景色も綺麗です。

 

青い空の下は暑いですが、綺麗な海での自然教室は、子どもたちも活き活きと活動していました。

 

暖かい時期は、屋外での活動が多かった自然教室ですが、

今後は、室内でも楽しく活動できればと思います。

室内活動の様子も、お楽しみに♪

 

2021.12.09

【イノー】ハッピーうぇるフェアとモリモリモリンガ

お知らせ イノー

こんにちは!

今週はイノーがブログを更新します。

 

前回のブログの更新からいろんなことがあったので、今回は書くことがたくさんあります。

ぜひご覧ください!

 

まずはハッピーうぇるフェアからです。

12月8日(水)、9日(木)10:00~13:00まで糸満市役所で開かれていた、福祉事業所の商品を集めた販売会です。

いろんな事業所が自社商品の販売を行っていました。

トゥムヌイ福祉会からは、イノーとエールが販売会に参加しました。

 

 

 

事業所ごとにブースが分かれており、テーブルの上に商品を並べて販売しました。

イノーは豚トロ丼やだし巻き卵、ジューシーおにぎり、煮卵などの惣菜系や布小物、紙製品、牛乳パックのアップサイクル商品を販売しました。

 

 

 

 

ジューシーおにぎりは1日目も2日目も完売の人気商品でした!

 

 

 

惣菜系はとっても人気でした!

2日目は全部完売です!

 

下は小物の写真です。

カバンやシュシュ、コースターなど布を使った商品を制作し販売しました。

 

 

牛乳パックを再利用したポチ袋やご祝儀袋、文房具も販売しました。

中でも、牛乳パックを再利用したトートバックが大人気ですぐ完売しました!

お買い上げいただいた皆様ありがとうございます。

とっても嬉しいです!

 

 

写真を撮っている間もお客様がたくさん訪れ買い物を楽しんでいました。

 

 

見学を希望した利用者さんと一緒に見て回りましたが、いろんな事業所が様々な商品を出しており、みんなすごいね〜!と感心していました。

今回は市役所での販売ということもあり、いろんな方にトゥムヌイ福祉会の商品を見てもらえたのではないかと思います!

 

 

下はエールの販売の様子です。

ラスクなどのお菓子を販売していました。

 

 

 

販売会と同時に展示も開催していました。

こちらは10日(金)までとなっています。

 

ここでは、トゥムヌイ福祉会の事業所紹介ポスターや利用者さんの作品を展示しました。

 

 

表はポスターと利用者さんの作品、ガチャガチャです。

 

 

置いていたパンフレットを見ているお客さんもいました。

嬉しいです。

 

 

裏面はこんな感じで海をテーマにした利用者さんの作品を展示しました。

みんなとってもいい感じにかけています!

 

 

 

 

裏面の海をテーマにした作品たちは来年1月にも展示の予定です!

ふるさと公園内古民家3棟で展示の予定なので、ぜひ見に来てください。

 

 

 

次は展示の報告です。

11月に浦添市美術館にて展示会がありました。

いろんな作家さんの作品があり、トゥムヌイ福祉会からはイノーの平田さんのイラストが4点、アミ利用者さんの人形が20点展示されました。

 

 

 

 

感想も多くいただいており、いろんな方に利用者さんの素敵な表現を知ってもらうことができとてもよかったです。

見にきた利用者さんも他の人の展示を見て刺激をもらったようです。また、自分の作品がこうして展示されたことで、自信もでたようで嬉しいです。

今後も皆さんの創作活動のサポートを頑張ります!

 

 

 

最後はイノーが日頃から頑張っている農作業の様子を紹介します。

最近はモリンがを収穫して植えてきました。

 

利用者さんの手に持っている木がモリンガです。

モリンガって木なんですね。初めて知りました。

モリンガはスーパーフードとも呼ばれるすごい食べ物らしいです。

 

この葉っぱを粉末状にするらしいです。

 

 

モリンガはめっちゃでかいです。

掘り起こすのが大変でした。

 

 

 

 

収穫したモリンガをトラックに乗せます。

めっちゃでかいので乗せている利用者さんも苦労していました。

 

 

運ぶのも大変でした。

 

 

西原から照屋に運んで土に刺しました。

うまく根付くことを願います。

 

 

 

こんな感じです!

次回の更新もお楽しみに!

 

障害者就労支援施設イノーでは新規利用者の方を募集しています。

見学も可能なので、興味のある方はぜひ下記の宛先までご連絡ください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

糸満市西崎町4-20-5

電話:098-987-0549

メール:info@tumunui.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2022.01.08

【アミ】アミの手作り年賀状!

お知らせ アミ

こんにちはamiです!
新年あけましておめでとうございます!

 

 

本日紹介するのは、amiの手作り年賀状
今年はトゥムヌイ福祉会コドモノミライの年賀状をamiが作らせて頂きました!

その手作り年賀状をちょっとだけご紹介!

 

 

前々回のブログで、紙作りの作業をご紹介しました。
この出来た紙を使い、年賀状を作っていきます!

 

 

↑ガラスに貼って乾かしている様子です

 

まず、この年賀はがき用に作った紙に、に年賀スタンプを押していく作業です!

 

 

↑鉛筆サイズの小さいスタンプもあります

 

 

↑しっかりついているか確認!

スタンプも市販ではなくamiの手作りです!

切手だって利用者さんが貼ってるんです!

 

 

右手で切手、左手で折り紙をおる利用者さん

 

最後に宛名を印刷して...

完成です!

 

 

↑カラフルでかわいい年賀状が出来ました!ネコじゃないよ!トラだよ!

 

これを200枚以上やるので結構大変ですが、amiで働く皆さんは、楽しく作業してくれてます♪
ちゃんと皆様の元に届いたでしょうか?

精一杯頑張って作ったので喜んでくれたら嬉しいです♪

最後に、今年もamiをよろしくお願いします^_^

2021.12.03

【エール】クラフトチームのお仕事紹介をします!

お知らせ エール

みなさんこんにちは!!エールです!!

すっかり寒くなりましたね🥶

 

さて、エールでは、4つのチームに分かれてお仕事をしています。

他3つのチームについては、これまでにご紹介してきたので、今回は4つ目のチームについてご紹介します😊

4つ目のチーム最後は、【クラフトチーム】です。

 

クラフトチーム

クラフトチームでは沖縄の伝統工芸品である房指輪を作っています!!

房指輪の他に、7つのモチーフのシルバーアクセサリー作っています。

実は全て手作りで、モチーフの切り出し作業から利用者さんが担当されています!!

現在は、コープおきなわさんのカタログにエールの商品が掲載される予定なので、

それに向けて真鍮のチャームを作っています。大量に生産中なので、利用者さんも一生懸命です😊💦

みんなで協力して1つの商品を作り上げています!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

障がいのある方、ご家族の方、おしごとについて

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

見学も可能です!

障害者就労支援施設Aile(エール)

☎098-992-7273

電話対応可能時間

平日 9:00〜17:00

お電話の際にはHPを見たのですが…と

お伝えいただけると助かります( ´ ▽ ` )ノ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2021.11.29

はばたき教室・ほりす12月、来年度のサービス提供状況について

お知らせ はばたきほりす

11月も後半になり、沖縄でも上着が必要な季節になってきました。皆様、いかがお過ごしでしょうか?

寒くなってはいますが、その分、クリスマスやお正月といった、冬ならではの行事が近づいてきてますね。体調に気をつけて、いい年末年始を過ごしていきましょう。

 

そして、今回、トゥムヌイ福祉会では、YouTubeチャンネル1000人登録を目指しています!Youtubeの収益から、利用者さんの工賃がアップするように頑張っていくので、チャンネル登録の方、是非よろしくお願いします。

はばたき教室や、ほりすの様子もアップしているので、気になった方は、ご覧になってください。

↓の方からチャンネル視聴できます!

トゥムヌイ福祉ちゃんねる - YouTube

 

 

ここで、12月のサービス提供状況になります。

下記のファイルからご覧になってください。

サービス提供状況表 2021 12月

 

そして、今月から、来年度の4月からのサービス提供状況も更新していきます。来年度から、放課後等デイサービスの利用を検討している方は、下記のファイルから空き状況をご覧になってください。

サービス提供状況表 2022  4月~

 

来月も、サービス提供状況を更新していくので、よろしくお願いします。

 

2021.11.22

【ami】ベストショット‼

お知らせ アミ

こんにちわ!amiです。

 

今日は10月・11月に撮れた写真のベストショット集を紹介していきたいと思います

 

まずはこちら❕

なんだかわからないかと思いますが、ピタゴラスイッチでやっていた

行進をやってみました♪

いーっぽ進んで…の次からがうまくいかず、合わせるのが

難しいと感じました( ;∀;)

※いつかはみんなでできるようになりたい❕

 

続きましてはこちら❕

 

 

写真を向けるたびに毎回ポーズをとってくれます

天気の良い日にこの笑顔はとても映えますね❕

 

ほかにもポーズをとってくれる方もいますよ

 

 

カメラを向けるだけで歌手にもなるし、カメラマンにもなってくれます❕

皆さん明るく陽気な方々でいつもたくさん笑いをもらっています

 

最後は一番のベストショット‼

 

外から戻ってきたときに中の様子が気になったのかな?

外から覗いているところをパシャリ‼

とてもかわいらしい写真が取れました(*'▽')

 

皆さん毎日楽しそうにお仕事をしてくれるので職員も

毎日楽しく働けます!

 

これからもamiでのことを更新していきますのでよろしくお願いします

 

✂--------------------------------------------------------

障がいのある方、ご家族の方、おしごとについて

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

見学も可能です!

障害者就労支援施設ami(アミ)

📞080-8550-1761

⏰電話対応可能時間

平日 9:00〜17:00

お電話の際にはHPを見たのですが…と

お伝えください!お待ちしております👐

---------------------------------------------------------✂

2021.11.13

Happy Hallowe'en

お知らせ ほりす

こんにちは!ほりすです。

 

10月末のイベントといえば・・・

「 Hallowe'en 」

ですね(^_-)-☆

 

残念なことに、収まりつつありますがコロナ禍ということもあり

仮装をするにもマスクが必須・・・。

なので、Hallowe'en前に作りましたおしゃれマスク・・!

 

▼おしゃれマスクを作成

 

 

 

 

かわいいワンコマスクから、流行りのねずこマスクまで・・・

バラエティにとんだマスクが出来上がりました( *´艸`)

 

 

そして、Hallowe'en本番!

仮装やメイクで準備ばっちり!

事業所内で、ゲームをして楽しんでいます♪

 

▼仮装中・・・

    

▼バラエティにとんだ仮装の姿

 

▼ゲーム中

 

Hallowe'enの様子は、TikTokやでもあげているので

ぜひチェックしてみてください(^^)v

 

2021年も残り1か月。。。

残りの日々も、明るく・楽しく・元気よく!

次回の投稿もお楽しみに♪

2021.11.08

【はばたき教室】トリックオアトリート!はばたきハロウィンパーティー始まるよ

お知らせ はばたき

こんにちは!今週のブログ担当の、はばたき教室です(^^♪

 

突然ですが、10月のイベントといえばなんでしょうか??

 

そうです\(^o^)/ハロウィンですね

 

 

この日は、1日ハロウィンを楽しもうということで、午前中は、ハロウィンリース作り。午後から、ハロウィンパーティーをしました。今回は、その様子をお届けしたいと思います!

 

 

まずは、ハロウィンリース作り

 

子どもたちに画用紙のかぼちゃを切って、顔を書いてもらい、それぞれ、ジャックオーランタンを作ってもらいます。

 

 

みんな、それぞれオリジナルのジャックオーランタンを作って、リースに貼ることができました(^^)

個性が出ていて、とても素敵です!

 

 

 

午後からは、待ちに待ったハロウィンパーティー!

 

ハロウィンクイズ、ハロウィン的当て、宝さがしパズルの3つのゲームにチャレンジ!

 

ハロウィン的当ては、おばけの的を狙って、当てた数の勝負をしました。

 

みんなで応援しあい、全員が、おばけの的に1回は当てることができましたよー!

1番多い子は、5回中、4回当てていました(^^)

 

 

 

 

宝さがしパズルは、はばたき教室に隠されたパズルを、みんなで探して、完成させるゲームです。

 

みんなで協力して、はばたき教室に隠されたパズルを探していきます。

 

普段、見慣れている事業所ですが、職員も色んな場所に隠しているので、みんな、あっちかな?こっちかな?と、どこにあるか考えながら探していました。

 

その分、みつけた時の笑顔はとても素敵です(^^)

 

 

 

 

最後に、みんなで記念撮影(*^_^*)

1日ハロウィン尽くしでしたが、みんなニコニコで、楽しいハロウィンイベントになりました!

 

これからも、はばたき教室の行事を発信していくので、よろしくお願いします(^^♪

 

 

 

2021.10.23

秋祭り開催!!

お知らせ エール

皆さん、こんにちは!!

すっかり肌寒くなり、ついに長袖の出番でしょうか?😊

 

先日エールでは、コロナ対策をしつつ、を避けながらエールだけの秋🍂祭りを開催しました!!🍂

「金魚すくい」ならぬヒヨコ🐤すくいや、

輪投げ」をしたり、

射的」をしてみたり、

ヨーヨー🎈すくいなどを利用者さんと一緒に手作りしながらゲームを行いました!!✨

みんな慎重にしんちょう~に取ろうと頑張っていますね🎈🎈

そして、最後に、野外でエール手作りのタマゴサンド🥚🍞を食べました!!

外で食べるタマゴサンドは美味しかったです😊♡

 

次回も事業所の様子などについて投稿していきますので、よろしくお願いします(#^^#)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

障がいのある方、ご家族の方、おしごとについて

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

見学も可能です!

障害者就労支援施設Aile(エール)

☎098-992-7273

電話対応可能時間

平日 9:00〜17:00

お電話の際にはHPを見たのですが…と

お伝えいただけると助かります( ´ ▽ ` )ノ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2021.10.25

はばたき教室・ほりす11月のサービス提供状況について

お知らせ はばたきほりす

 10月も後半になり、沖縄でも肌寒いなと思うことが増えてきました。季節の変わり目ですが、体調を崩さないよう、気をつけつつ、秋の美味しい食べ物を食べて元気に過ごしていきたいですね。

 

そして、10月後半のイベントといえば、皆さん何が思い浮かぶでしょうか?

そうです‼︎ハロウィンです🎃

はばたき教室、ほりすでも、ハロウィンに向けて部屋の飾り付けや、準備を進めています。

楽しいハロウィンイベントができるよう、みんなで準備を進めていきます。

ハロウィンイベントの様子は、SNSで更新していくので、是非、チェックして下さい。

 

11月のサービス提供状況です。

下記のファイルからご覧ください。

サービス提供状況表 2021 11月

 

来月もサービス提供状況を更新していくので、よろしくお願いします。