BLOG

ブログ 記事一覧

2025.05.23

【ほりす】にゅーほりす紹介!

お知らせ ほりす

みなさんこんにちは!

ほりすです!

 

新年度に入りすでにひと月が経ちましたが

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

ほりすのみんなは、元気に過ごしています。

はじめは、新しい環境の変化に戸惑っているメンバーもいましたが

1週間もしないうちにいつもの調子を取り戻しています。

 

さて、今回は4月から5月のイベントの紹介をしたいと思います!

 

4月4日(金)お菓子パーティー🍫

新年度一発目のイベントは、お菓子パーティー!

午前中は、みんなでお菓子を買いに行き食料調達へ🛍

 

午後は、買ったお菓子を机に広げてパーティー状態に!

初顔合わせの人たちもいましたが

そのことを気にせずみんなお菓子に夢中でした🤪

4月5日(土)お菓子づくり

2日続けての食べ物イベントにみんなテンションMAX⚡

フルーチェとホットケーキを作りました!

4月8日(火)公園遊び平和祈念公園

こうえんたのしい🤡

 

4月12日(土)ボードゲーム大会🎮

みんなで人生ゲーム大会🎲

盛り上がりすぎて写真が少ないです…

4月17日(木)入学・進学祝いパーティー🎂

入学・進学おめでとう!

この日は、みんなででっかいチョコケーキを食べました!

4月19日(土)散歩

みんなで地域散策👞👞

久しぶりに外出するメンバーだったので

みんな楽しんでいました😼

5月2日(金)新米須コースト見学

4月に新しく建てられた米須コーストの見学会

全てが新品ぴかぴかで場所も広く

理想の事業所になっていました!

その日は、米須コーストの利用者さんが

案内してくれました!

5月3日(土)昼食作り

ゴールデンウィーク1日目は昼食作り!

ピーマンの肉詰め、チャーハン、中華スープ

焼きウインナー、ハンバーグの5品を作りました。

この日は、みんなお腹がパンパンになりました😇

 

ということで、今回のブログは以上です!

ほりすでは、毎週土曜日や祝日に色々なイベントを開催していますので

気になった方は、ぜひ気軽にお問い合わせください!

 

 

障害児通所支援事業所 ほりすでは

見学・体験を随時受け付けております!

障害児通所支援事業所 ほりす

〒901-0515

沖縄県糸満市字照屋1275番地 グレイス喜納103号室

℡098-996-3192

 

 

 

 

2025.05.13

【はばたき教室】ゴールデンウィーク!

お知らせ はばたき

みなさんこんにちは!はばたき教室です🐥

 

あっという間に春も終わり、じめじめしていてもが近づいてきているな~と感じる今日この頃です☂

 

さて、今回はゴールデンウィークのイベント紹介をしたいと思います!

 

5月3日(土)自然教室!🍀

この日は自然教室で平和創造の森公園へ行きました!

みんな草すべりをしたり、木かげで涼んだりとそれぞれ自由に楽しんでいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月5日(月)昼食作り~サンドウィッチ~🥪

みんなでサンドウィッチ作り!

買い出しからみんなで行きました🚗💨

予算を考えながらそれぞれが何を食べたいか話し合って買う食材を決めました!

はばたきに戻ってから調理開始

パンを切る係、卵やハム、野菜などの具材を準備する係などに分かれてがんばりました💪

 

 

サンドウィッチを食べた後はおやつのフルーツポンチ🍊🍑

ボウルに三ツ矢サイダーとフルーツ缶を入れてメントスを投入

サイダーが噴き出すか⁉と楽しみにしていましたが、思っていたよりは地味に終わりました...

それでも味はとても美味しく、みんな喜んで食べていました♪

 

 

 

 

5月6日(火)バルーンアート🎈

この日はバルーンアートに挑戦!風船をふくらませて、思い思いのバルーンを作りました!

 

また、バルーンアートが得意な職員がいるので、それぞれが作ってほしいバルーンをリクエスト!

お花🌸や、魔法のステッキ🌟

 

 

 

 

 

なかには本人より大きな人型バルーンを作ってもらった方も!

一緒にダンスをして楽しんでいました😊

 

 

 

 

自分で風船を膨らませてバレーをして遊んだり、みなさんとても楽しんでいました✨

 

 

 

今回のブログはここまでです!

これからも職員&利用者さんのみなさんで色んな行事を企画していきたいと思います!🙌

 

それでは、次のブログもお楽しみに!✨

2025.04.30

【エール】パッションフルーツの季節がやってきました!

お知らせ エール

 

こんにちは エールです!

 

最近では肌寒さも落ち着いて、じめっと湿度を感じる季節になってきました。

少し前まで気温の変化で利用者さんたちも風邪気味の様子でしたが、みんな元気に復活しました💪

 

エールではこの時期になると、パッションフルーツのお仕事が本格的に始まります!

JAで行うパッションフルーツの共選作業が毎年恒例です😊

 

最近では、JAに着くと毎日パッションフルーツのカゴが山のように積まれています💦

 

量がとても多いので、みんなで得意なお仕事を分担して協力するのが必須です!

 

まずは、計量そして状態をよくみて選別していきます

 

 

規格に合わせて箱詰めをして

 

 

 

丁寧にシール貼り

 

 

 

最終チェックを終えると印鑑を押して終了です!

 

 

スムーズに作業が進むように、キャップ切り箱作りも同時進行で進めていきます!

 

  

 

毎日、大忙しですが沖縄の県産品に関われてやりがいあるお仕事です😊

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

障がいのある方、ご家族の方、おしごとについて

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

見学も可能です!

障害者就労支援施設Aile(エール)

☎098-992-7273

電話対応可能時間

平日 9:00〜17:00

お電話の際にはHPを見たのですが…と

お伝えいただけると助かります( ´ ▽ ` )ノ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

2025.04.21

【ami】習字やってみた!

お知らせ アミ

こんにちわ!amiです♪

 

今日はこの間行った習字の様子を投稿したいと思います!

 

今回は思い思いに書いてもらったのですが、なぜかみんな自身の名前ばっかり・・・(*´▽`*)

   

でも皆、集中して楽しそうに書いていました!

 

習字が終わったらしっかりと後片付けまでしてくれていましたよ♪

 

これからもamiでの様子を投稿していくのでよろしくお願いします!

 

障がいのある方、ご家族の方、お仕事について

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

見学も可能です!

障害者就労支援施設ami(アミ)

☎098-894-6387

⏰電話対応可能時間

平日 9:00〜17:00

お電話の際にはHPを見たのですが…と

お伝えください!お待ちしております♪

2025.04.21

【ほりす】3月イベント特集

お知らせ ほりす

みなさんこんにちは!

ほりすです。

 

まだ肌寒い日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?

ほりすは、みんなの体温で室温が上がるので、体調も崩すことなく元気に過ごす事が出来ています。

 

さて、今回は3月のイベント紹介後編です。

前回紹介できなかった3月後半のイベントを写真多めで紹介したいと思います!

 

3月15日(土)お弁当作り🍱

みんなでお弁当作り!

今回は、利用者からの熱い要望で「ハンバーグ」を作ることに。

しっかりとひき肉をこねてタネ作りから開始!

タネができたら、1人ずつ取り分けて形を整えていきます。

人によっては3個の小さいハンバーグにする人もいれば、1個の大きいハンバーグにする人もいるなどみんなの個性が爆発していました🤤

 

 

3月20日(木)たこ焼きパーティー🐙

みんな大好きたこ焼きパーティー!

タコ以外にもキムチチーズミートボールポチギなども用意して、パーティー感をマシマシに。

全員職人の顔でたこ焼きを作っていました🙄

 

3月21日(金)公園遊びin平和記念公園

みんな大きい遊具にテンション爆上がり🤪

 

 

3月22日(土)外出レクinライカム🛍

久しぶりのライカム!

朝からみんな笑顔で楽しみにしていたメンバーがたくさんいました🌞

フードコートで昼食を取った後、買い物へGO👳

 

3月25日(火)散歩@西原マリンパーク🙇

天候に見恵まれ、気持ちよく海岸沿いを散歩することができました!

マーブルに夢中な利用者も🚣

 

3月27日(木)外出レクin浦添パルコシティ🏬

この日は、浦添パルコシティでお買い物

3月28日(金)卒業生を送る会inシェーキーズ🍕

男子の多いほりすでは、食べ放題に行くこの日が決戦でした。

みんな真剣な表情でお腹に詰め込んでいました😤

3月29日(土)ゲーム大会

みんなで全力ゲーム大会!

なんと利用者さんがみんなのためにたくさんお菓子を持ってきてくれました!

そのおかげでこの日は、ゲーム大会をしながら

お菓子パーティーをする贅沢な1日になりました🥳

 

ということで、今回のブログは以上です!

ほりすでは、毎週土曜日や祝日に色々なイベントを開催していますので

気になった方は、ぜひ気軽にお問い合わせください!

 

障害児通所支援事業所 ほりすでは

見学・体験を随時受け付けております!

 

障害児通所支援事業所 ほりす

〒901-0515

沖縄県糸満市字照屋1275番地 グレイス喜納103号室

℡098-996-3192

2025.04.07

【はばたき教室】首里城見学!!

お知らせ はばたき

皆さんこんにちは!はばたき教室です🐥🐥

最近は、日中も暖かくなりましたね。

春休みも始まり、イベント沢山で子どもたちも職員もみんなで楽しんで過ごしています😁😁😁

 

その中でも、念願の【首里城巡り】に行ってきましたのでその時の様子を紹介したいと思います!

 

今年度初めての首里城!

中には、来たのが初めてという利用者さんもいました。

 

 

 

 

 

階段が多く、一段一段高さも違い苦戦する利用者さんも…💦

何度か休憩も挟みながら、みんなで何とか頂上をめざし頑張りました✨

 

 

幸い、天気恵まれて頂上ではきれいな景色を見学することができました😊

 

今日1日、建設中ではありましたが、今しか見れない首里城の様子をみんなで見学し、楽しい時間を過ごしました✨

「完成後の里城にまた行きたい!」いう嬉しい言葉もあったので、

また次に首里城に行くのも楽しみです🎶

 

今回のブログはここまでです!

今後も、職員&利用者さんのみなさんで色んな行事を計画していきたいと思います!

 

それでは、次のブログもお楽しみに!!

 

2025.05.13

【イノー】新たな事業所へ見学

お知らせ イノー

 

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

トゥムヌイ福祉会は今年度から新しい事業所が出来ることになり、今回はその新しい事業所の見学に行ってきました!

 

イノーから新事業所に向かう車内はみんなワクワクした様子でした。

 

到着した新事業所の外観はこんな感じです❣

新築です!綺麗な赤瓦屋根です。

 

 

次は施設の中を見学していきます。

まずは施設の顔というべきの玄関ですv

右隣には車いすの方も出入りできるようスロープもあります。

 

さぁ中のツアーに出発です。

みんな楽しみにしていたのか勢いよく入っていきます。

 

中はまだ業者の方や関係者の方がいて作業中だったんですが、快く見学をOKしてくれました。

 

いろんな部屋があり、様々な作業が出来るようになっています。

まだまだ未完成な部分あるのですべては見せられないのですが、少しだけ披露します。

皆さん気になるところがいっぱいあるようです。自由に見て回っていました。

 

なんと庭もあります。

 

施設周辺も見てください

 

今回の新事業所ツアーはこれくらいになります。

これから完成に向けて整備し、新しい情報が入り次第、発信していきます。

 

また、トゥムヌイ福祉会の公式YouTubeにも今回の動画を載せているので見てください。

 

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに 

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

9010300

沖縄県糸満市西崎町4丁目205

TEL0989870549

--------------------------------------------------------

2025.03.29

【エール】避難訓練に取り組みました🔥

お知らせ エール

 

 

 こんにちは エールです!

 

 エールでは半年に1度避難訓練を実施しています。

 今回は、火災を想定して訓練を行いました🔥

 

 火災報知器が鳴ると、職員の指示に従って避難します!

 

 事業所に戻らず、避難することができるかな…

 

 後ろの公園に移動します!車にも気を付けます💦 

 全員無事に避難することができました🙌

 タイムは   2分58秒!!

 日頃からの訓練が大切ですね!みんな真剣に取り組むことができました😊

 

 ・・・おまけ・・・

 作業の空いた時間にみんなで体を動かしました~

 日差しも程よく、運動日和!!

 

 

バドミントンや縄跳びなどなど、楽しく運動することができました💪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

障がいのある方、ご家族の方、おしごとについて

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

見学も可能です!

障害者就労支援施設Aile(エール)

☎098-992-7273

電話対応可能時間

平日 9:00〜17:00

お電話の際にはHPを見たのですが…と

お伝えいただけると助かります( ´ ▽ ` )ノ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2025.03.21

【ami】3月はイベント尽くし!!

お知らせ アミ

こんにちは

amiです♪

 

最近は日中は暑いですが肌寒くなることも増えてきましたね🥶体調に気を付けて下さいね😊

amiでは3月がイベント尽くしで利用者の皆さんとても楽しんでいましたので今回はその様子を紹介したいと思います🔥

 

3月8日はいちご狩りに行きました!!4種類のイチゴがあって皆で大きいものや甘そうなものを探しておいしく食べました(笑)

イチゴを探していると時間が経つのが早いですがたくさん歩いたので車内ではクタクタの利用者さんもいました😅

 

次は3月18日にカラオケに行きました!!

2部屋に分かれて歌いましたが皆さん熱唱してとても楽しんでいましたよ!!

中にはカラオケ映像を楽しむ方もいて一人一人の楽しみ方が違っていてとても面白かったです😆

 

 

次回のレクがすでに楽しみの利用者の方もいて大満足でした!!

 

 

障がいのある方、ご家族の方、お仕事について

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

見学も可能です!

障害者就労支援施設ami(アミ)

☎098-894-6387

⏰電話対応可能時間

平日 9:00〜17:00

お電話の際にはHPを見たのですが…と

お伝えください!お待ちしております♪

 

2025.03.14

【ほりす】2月‐3月イベント特集

ほりす

みなさんこんにちは!

ほりすです!

 

最近は、肌寒い日も少なくなり、日中には太陽が猛威を振るう日も多くなりましたね。

 

ほりすでは、遂にエアコンを解禁しました。

人数が多くなると、ほりすの気温が急激に上がるので、今年はエアコンさんには早めに出勤して頂いています。

 

さて今回は、2月から3月のイベント紹介したいと思います!

 

2月11日(火) 散歩@黄金森公園🏞

約1年ぶりの黄金森公園。

中には、初めて来たという利用者もチラホラ。

途中、健康器具ゾーンで遊びながら

散歩を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

2月15日(土) おやつ作り@ガトーショコラ🍰

ネットで調べた簡単ガトーショコラづくり。

調理を開始した途端広がった甘い香りにみんな興味津々な様子。

 

最後は、出来立てガトーショコラを真剣に頬張っていました🤤

2月22日(土)1月・2月誕生日会🎂

この日は、前日にコストコで購入したハーフシートケーキを

みんなで食べています!

 

2月24日(月)室内カラオケ🎤

午前中にボードゲーム大会🎲

みんなで人生ゲーム!

午後は、みんなで室内カラオケをやりました!

 

2月27日(木)平日散歩👣

平日でしたが早下校で時間があったので

嘉手志川まで散歩に出掛けました。

 

 

天気も良く久しぶりの暖かい日だったので

少しだけ川遊びも…

我慢できず足までどっぷり浸かることに

 

3月1日(土)卒業式🌸

この日は、高校の卒業式。

今年のほりすには、2人の卒業生がいたので

その方々の高校へ卒業式をお祝いに行きました!

高校卒業おめでとう🎉

 

3月8日(土)スポーツレク

久しぶりに1日外出日。

午前中は、八重瀬の道の駅へ昼食を食べに!

昼食後には、さるまわしを見て休憩も

 

午後は、南浜公園へGO!

みんな全力で体を動かしていました!

 

最後は、平和記念公園で散歩まで

みんな体力が有り余っているのか

最後まで元気でした😄

 

ということで、今回のブログはここで終了です!

ほりすでは、毎週土曜日に色々なイベントを開催していますので

気になった方は、ぜひ気軽にお問い合わせください!

 

障害児通所支援事業所 ほりすでは、見学・体験を随時受け付けております!

 

障害児通所支援事業所 ほりす

〒901-0515

沖縄県糸満市字照屋1275番地 グレイス喜納103号室

℡098-996-3192

2025.03.05

【イノー】家庭菜園

お知らせ イノー

 

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

今回はイノーでは家庭菜園ならぬ、施設菜園をしており、それを紹介したいと思います🥬

施設の裏で育てており、育てた野菜は法人のまかないに使用しています❣

 

今育てているバジル(上)とサニーレタス(下)です。

 

 

育てているのは、利用者さんです☻

これは成長の邪魔になる雑草をみんなで協力して抜いている写真です。🍃

真剣な眼差しで取り組んでおります。

 

他にも、お水をあげたり、肥料を撒いたりしています。

収穫の時が楽しみです。

 

自分たちで育てた野菜がまかないになるなんて…

美味しいまかないが益々おいしく感じますねぇ😊

 

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに 

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

9010300

沖縄県糸満市西崎町4丁目205

TEL0989870549

--------------------------------------------------------

2025.03.03

【はばたき教室】こどもの国!

はばたき

皆さんこんにちは!はばたき教室です!

 

今回は念願の【こどもの国】に行ってきました!

前回、あいにくの雨天延期になってしまったのですが、今回は天気に恵まれて行くことができました。

 

まずはみんなで園内の大型テントの下で昼食!

たくさんご飯も食べて、おやつも食べて、園内を楽しむ準備はバッチリ!

 

 

さっそく、動物を見に行きます!

 

 

↑まず最初にお馬さんが出迎えてくれました🐴

 

 

↑次は白黒の子ヤギがいました!かわいいですね💛

 

 

↑こちらはリスざるのゲージ!🐵こんな小さな猿もいるんですね!

 

 

↑こちらの利用者さんはマンドリルとにらめっこ!どっちが強いかな?

 

 

↑こちらはでっっっかいゾウさん!🐘飼育員さんが上に乗っています!

 

 

色々な動物見終わった後は、園内の池でコイのエサやり!

 

 

今日1日、色々な動物を見て、みんな沢山歩いて楽しい時間を過ごしました。

時間が足りなくて、全部の動物は見ることができなかったので、また次にこどもの国に行くのが楽しみです♪

 

↑最後に園内のフォトスポットでハイ!チーズ!

 

今回のブログはここまで!

今後も、職員&利用者さんのみなさんで色んな行事を企画していきたいと思います!

 

それでは、次のブログもお楽しみに!