2024.06.21
一般競争入札公告「社会福祉法人トゥムヌイ福祉会 アートコネクト米須コースト新築工事」
お知らせ社会福祉法人トゥムヌイ福祉会アートコネクト米須コースト新築工事に関する
一般競争入札について、別紙のとおり公告します。
令和6年7月4日(木)を持ちまして、本件参加資格申請締切日に到達致しました。
多数の皆様のご応募を賜り厚く御礼申し上げます。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
お知らせ 記事一覧
2024.06.21
社会福祉法人トゥムヌイ福祉会アートコネクト米須コースト新築工事に関する
一般競争入札について、別紙のとおり公告します。
令和6年7月4日(木)を持ちまして、本件参加資格申請締切日に到達致しました。
多数の皆様のご応募を賜り厚く御礼申し上げます。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
2024.07.12
こんにちはー!!amiです😁
やっと梅雨が明けたと思ったら、暑い日🌞が続きますね。
皆様も体調に気を付けてお過ごしください♪
今回はamiでの余暇活動の様子を紹介したいと思います。amiでは仕事だけじゃなく、日々の余暇活動やレクリエーション活動も行っていて楽しく過ごしています!!
まずは活動の様子からどうぞ!!!
牛乳パックを剥がしてちぎってー
ミキサーで粉々に!!!
パッションフルーツの箱作りではいつの間にか黙々と作業しています(笑)
洗車では窓を拭いたり掃除機をかけたりして職員も利用者さんも頑張っています!!
次はこれまでのレクリエーション活動の様子をどうぞ!!!
4月にはカラオケに行ったりー
6月は沖縄そば作りをしておいしく食べました!!!
また、スポーツレクではサッカーをしました。
職員も利用者さんも汗だく💦
こんな感じでアミではお仕事だけは無くてレクリエーションも楽しんでいますよ♪
これからの更新もよろしくお願いします♪
--------------------------
障がいのある方、ご家族の方、お仕事について
お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
見学も可能です!
障害者就労支援施設ami(アミ)
☎098-894-6387
⏰電話対応可能時間
平日 9:00〜17:00
お電話の際にはHPを見たのですが…と
お伝えください!お待ちしております👐
2024.06.24
こんにちは!
はばたき教室です🐤
梅雨が明けて、一気に暑くなりましたね😅
そんな中でも、これからくる夏休みに向けて、
職員も子どもたちもエンジン全開で楽しく過ごしています!
今回は、はばたき教室で毎週木曜日に行われている
リトミックの様子をご紹介したいと思います✨
📸シャボン玉
天気も良かったので、ベランダに出て、シャボン玉をしました!
それぞれ大きいシャボン玉や小さいシャボン玉を作り、楽しく過ごしました😊
左)カメラに向けてシャボン玉を飛ばしてくれました!幻想的でした✨
右)写真を撮ろうとしたら・・・ポーズを決めてくれました(笑)ナイスショット📸
📸サンドバッグ&トランポリン
この日初めてクローゼットの奥底にあったサンドバックを膨らませ、出しました✨
体を動かすことが好きなので、パンチ👊したりキック👣したりと
子どもたちにとても好評でした!!
また、トランポリンも出し、ピョンピョンと飛び跳ねたり、ゴロゴロしたりと
遊んでいましたよ✨いい笑顔😊
📸その他の活動
他にも、ミサンガやブロック、外遊び等、行いました!
それぞれ好きな遊びをし、楽しく過ごしました😊
今回のブログはここまで!
今後もたくさんの子どもたちの様子をお伝えします✨
次回のブログもお楽しみに🐣
2024.06.24
こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。
つい最近まで大雨☔続きで大変でしたね。これからは熱くなってくると思うので、皆さん熱中症や脱水症状などには気を付けてください。
今回、イノーでは、焼肉ばんないで普段提供しているデザートの作成風景を見せたいと思います!
サイドメニューやデザートは厨房が作っていますが、一部のデザートはホールの利用者さんが作成・準備しています。
ケーキをカットする様子
ケーキは厨房班が作ってくれます。それをホール班が食べやすい大きさにカットしてお客様に提供しています。
デザートは葛餅、ケーキ、ぜんざい、フルーツポンチ、杏仁寒天、プリンetc.その時によって変わりますがその中から4,5種類用意しています。
杏仁寒天を作成する様子
厨房のコンロを借りて、職員と一緒に大きな鍋で杏仁寒天を作っています。
利用者さんは材料や道具の準備から分量を量って作ります。職員はそばでサポートです。
また葛餅も同様な作成方法です。
今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。
それでは次回の投稿もお楽しみに ☆彡
障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。
イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。
--------------------------------------------------------
障害者就労支援施設 イノー
〒901-0300
沖縄県糸満市西崎町4丁目20番5
TEL098-987-0549
--------------------------------------------------------
2024.06.08
これからの更新もよろしくお願いします♪
--------------------------
障がいのある方、ご家族の方、お仕事について
お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
見学も可能です!
障害者就労支援施設ami(アミ)
☎098-894-6387
⏰電話対応可能時間
平日 9:00〜17:00
お電話の際にはHPを見たのですが…と
お伝えください!お待ちしております👐
2024.06.15
こんにちは!エールです!
今年は遅い梅雨入りで、なんだか例年よりまだ涼しいような!?
でも、どんどん暑い夏が近づいてきますね…💦
という事で、クーラーと事業所の大掃除をしました💪
高いところは職員が頑張ります!
快適に夏を乗り越えられるように念入りに!
利用者さんは床掃除や洗い物に取り組みました!
みんなで力を合わせてきれいになりました✨
また、今年は実習生2名を受け入れて、いつもよりさらに賑やかなエールでした!
実習生は緊張する様子もありましたが2週間一生懸命頑張りました💪
利用者さんたちも先輩として実習生と一緒にお仕事をしたり、優しくお仕事を教える様子も見られました👀
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
障がいのある方、ご家族の方、おしごとについて
お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
見学も可能です!
障害者就労支援施設Aile(エール)
☎098-992-7273
電話対応可能時間
平日 9:00〜17:00
お電話の際にはHPを見たのですが…と
お伝えいただけると助かります( ´ ▽ ` )ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2024.05.27
みなさん、こんにちわ!
ほりすです。
遂に沖縄も梅雨に入り、洗濯物が干しづらい時期になりましたね。
ほりすでは、この時期になると濡れないように毎日傘が手放せなくなっています。
今回のブログでは、ゴールデンウィークのほりすの様子をご紹介したいと思います。
ゴールデンウィークのはじめは、昼食づくりを行いました! 5月3日(金)に昼食作りの材料購入を行い、その翌日の4日(土)には昼食作りという連日イベントとして楽しみました。
今回の昼食づくりでは、みんなでオムタコライスを作っています!
まずは、お米の準備から行います。
その次は、材料のカッティング!
カッティングの横では、タコライスに乗せる卵焼きの準備を進めます。
具材の準備が整ったら、次は炒めていきます。
玉ねぎ⇒お肉の順番で火を通します。
ある程度炒め終えたら、今度はキャンベルスープの準備をします。
卵が余ったので、目玉焼きにしてトッピング追加。
最後は、炊きあがったお米に今までのトッピングを乗せて最強のオムタコライスの完成です。
みんなで美味しく完食しました!
ゴールデンウィーク最終日は、知念岬へ散歩。
途中、奧武島で購入した天ぷらを食べました。この日は、天ぷら屋さんに売られていた揚げパンが大人気でした。
おやつ後は、みんなで知念岬を散歩しました。
今回のゴールデンウィークは、いつもより短かったですが、みんな全力で楽しんでいました!
今回のブログを読んでほりすを面白そうと感じて頂いた方は、ぜひ一度見学に来てみて下さい!
今ほりすでは、一緒に過ごす利用者募集中です!
それでは、明るく楽しく元気よく!
また次回のブログをお楽しみに!
2024.05.20
こんにちは!
はばたき教室です🐥
日差しが強く、暑さを感じる日も増えてきましたね~
さて今回は、GWにおこなったイベント🎈での様子について
お見せしていきたいと思います👀
✨ ハルサー体験 🥒
GW初日はハルサー体験をしました!
事業所のベランダでみんなで土いじり😁😁
みんなできゅうりとはつか大根を植えました!
✨ こいのぼり祭り 🎏
GW2日目は平和祈念公園で開催した
こいのぼり祭りに行きました!
こいのぼりに囲まれ、みんな楽しんでいました😁
✨ おやつ作り 🍰
GW最終日は、おやつ作りをしました!
午前中に、みんなで買い出しに行き、
おかしや、フルーツをたくさん使った
こいのぼりフルーツサンド🥪を作りました。
かわいく、おいしく作ることができました~
以上、GWのはばたきの様子でした!
次回の投稿もお楽しみに~🎈
📷 今回の1枚 📷
イベントの後はおかたづけ~🧹
2024.05.15
こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。
つい最近まで新年度になったと思ったら、もう5月の中旬になりました。時が過ぎるのが早く感じます。
今回、イノーでは、4月26日にお隣の道の駅で周年祭があり、お花の植え替えをするイベントがあったので、それに参加しました。その時のその様子を投稿します。様々なお花🌸があり、とても華やかなでした✨
参加した利用者さんもとても楽しそうに植え替えていました。
一生懸命植え替えする利用者さん
こんなに多くのお花を植え替えました
周年祭に参加した記念に植え替えたお花🌸のプランターをたくさんもらいました😃
貰ったお花は施設のテラスに飾っていて、利用者さんが毎日水をあげています💧
花にお水を上げている様子
愛情を込めてお水をあげているからかとてもキレイに咲いています❕
これからもたくさんのお花をキレイに咲かせて施設の花壇に植えて華やかにしていきたいです✨
今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。
それでは次回の投稿もお楽しみに ☆彡
障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。
イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。
--------------------------------------------------------
障害者就労支援施設 イノー
〒901-0300
沖縄県糸満市西崎町4丁目20番5
TEL098-987-0549
--------------------------------------------------------
2024.05.03
こんにちは!エールです😊
あっという間に春が終わって、梅雨の季節がやってきましたね☔
最近は雨降りが多く、梅雨に入りそうでなかなか入らない…
温度変化もあるので体調には気を付けたいところです💦
最近のブログではレクについてお伝えすることが多かったので
今日はお仕事の様子をお伝えしようと思います!
今回、様子をお届けするのは市役所外販です!
現在エールでは毎週水曜日に、糸満市役所でパンの販売を行っています。
外販でパンが販売されるまでの流れを見ていきましょう!
焼きあがったパンや焼き菓子の
袋詰めとシール貼り作業をします!
落とさないようにつぶさないように丁寧に!
シールも上下を確認しながら集中して貼っていきます👍
これで、ようやく外販の準備が完了です!!
利用者さんたちは緊張しながらも、楽しんで外販を行っていて
挨拶やお会計、袋詰めを行ったり、時にはお客さんにおすすめを伝えたり商品の紹介をします🌼
この日のパンは、なんと完売でしたー!!
みなさんお疲れ様でした💪
次回もエールのお仕事やレクの様子をお伝えしたいと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
障がいのある方、ご家族の方、おしごとについて
お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
見学も可能です!
障害者就労支援施設Aile(エール)
☎098-992-7273
電話対応可能時間
平日 9:00〜17:00
お電話の際にはHPを見たのですが…と
お伝えいただけると助かります( ´ ▽ ` )ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2024.04.25
こんにちは!
amiです!!
少しずつ暖かくなって春を感じる気温になってきましたね🌸
今年度も宜しくお願いします🔥
さて、今回は新年度になり新しくなったamiをご紹介します!!
4月から新しく入った利用者の方や新入社員も入ってとても賑やかになり、皆仲良くお仕事しています☆
作業中もおしゃべりしながら作業に取り組んでいて楽しそうです(^▽^)
お仕事はパッションフルーツの箱の組み立てをやったり・・・
牛乳パックを回収して紙すきなんかもやってます♪
あとは塗り絵を楽しむ方や座学、縫い物etc...いろんな活動を行っています!!
園芸ではテッポウユリ・バジル・ローズマリー、最近ではパパイヤも育てたりしてます‼皆で水やり作業をして大切に育てているのですくすく成長して嬉しいです✨
これからも皆で楽しくお仕事を頑張りたいと思います(o^―^o)ニコ
実はアマリリスも育てています笑
--------------------------
障がいのある方、ご家族の方、お仕事について
お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
見学も可能です!
障害者就労支援施設ami(アミ)
☎098-894-6387
⏰電話対応可能時間
平日 9:00〜17:00
お電話の際にはHPを見たのですが…と
お伝えください!お待ちしております👐
2024.04.15
こんにちは!
はばたき教室です🐣🐣
体調を崩しやすい季節ではありますが、
職員、利用者さん元気に過ごしています!
さて、今回は春休みの様子をお届けします🌸
春休みはイベント盛りだくさんでした!
室内では・・・
昼食作り🥪 おやつ作りを🥞しました!
昼食作りでは、トルティーヤ🌮とサンドウィッチ🥪、スープ🥫
おやつ作りでは、パンケーキ🥞を作りました。
また、卒業生を祝う会👨🎓やお菓子パーティー🍭をしました!
みんないい笑顔ですね♪
外出イベントでは・・・
ボーリング🎳や、自然教室🐞、スポーツレク🎽などをしました!
身体をたくさん動かして、楽しく過ごしました👊
春休みも明るく元気に過ごしています!
令和6年度のはばたき教室🐣もよろしくお願いします!