BLOG

はばたき 記事一覧

2021.12.27

はばたき教室・ほりす1月、来年度のサービス提供状況について

お知らせ はばたきほりす

12月も後半になり、2021年も残すところ、あとわずかになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

今年も、コロナ禍の中で、普段と違う1年の過ごし方になりましたが、感染対策には、注意を払って、様々なイベントをすることができました。

また、来年も、感染対策、健康には気をつけて、利用者と一緒に、明るく、楽しく、過ごしていきたいと思います。

 

 

ここで、2022年1月のサービス提供状況になります。

下記のファイルからご覧ください。

サービス提供状況表 2022 1月

 

そして、来年度4月からのサービス提供状況になります。来年度から、放課後等デイサービスの利用を検討している方は、下記のファイルから空き状況をご覧ください。

サービス提供状況表 2022  4月~

 

来年も、サービス提供状況を更新していくので、よろしくお願いします!

2021.12.20

【ばばたき教室】自然教室総集編!

はばたき

 

皆さんこんにちは!

 

今週のブログ担当のはばたき教室です。

 

今年度から始まった自然教室も、数を重ねて、色々な生き物との出会いや、自然との触れ合いがありました。今回は、12月までの自然教室について振り返っていきたいと思います😊

 

やはり、自然教室といえば、生き物探し!

海や、公園などで、色んな生き物と出会えました。

 

海では、大きいカニや

 

 

可愛いハゼ

 

 

綺麗なアオヒトデもいました。

 

海は景色も綺麗です。

 

青い空の下は暑いですが、綺麗な海での自然教室は、子どもたちも活き活きと活動していました。

 

暖かい時期は、屋外での活動が多かった自然教室ですが、

今後は、室内でも楽しく活動できればと思います。

室内活動の様子も、お楽しみに♪

 

2021.11.29

はばたき教室・ほりす12月、来年度のサービス提供状況について

お知らせ はばたきほりす

11月も後半になり、沖縄でも上着が必要な季節になってきました。皆様、いかがお過ごしでしょうか?

寒くなってはいますが、その分、クリスマスやお正月といった、冬ならではの行事が近づいてきてますね。体調に気をつけて、いい年末年始を過ごしていきましょう。

 

そして、今回、トゥムヌイ福祉会では、YouTubeチャンネル1000人登録を目指しています!Youtubeの収益から、利用者さんの工賃がアップするように頑張っていくので、チャンネル登録の方、是非よろしくお願いします。

はばたき教室や、ほりすの様子もアップしているので、気になった方は、ご覧になってください。

↓の方からチャンネル視聴できます!

トゥムヌイ福祉ちゃんねる - YouTube

 

 

ここで、12月のサービス提供状況になります。

下記のファイルからご覧になってください。

サービス提供状況表 2021 12月

 

そして、今月から、来年度の4月からのサービス提供状況も更新していきます。来年度から、放課後等デイサービスの利用を検討している方は、下記のファイルから空き状況をご覧になってください。

サービス提供状況表 2022  4月~

 

来月も、サービス提供状況を更新していくので、よろしくお願いします。

 

2021.11.08

【はばたき教室】トリックオアトリート!はばたきハロウィンパーティー始まるよ

お知らせ はばたき

こんにちは!今週のブログ担当の、はばたき教室です(^^♪

 

突然ですが、10月のイベントといえばなんでしょうか??

 

そうです\(^o^)/ハロウィンですね

 

 

この日は、1日ハロウィンを楽しもうということで、午前中は、ハロウィンリース作り。午後から、ハロウィンパーティーをしました。今回は、その様子をお届けしたいと思います!

 

 

まずは、ハロウィンリース作り

 

子どもたちに画用紙のかぼちゃを切って、顔を書いてもらい、それぞれ、ジャックオーランタンを作ってもらいます。

 

 

みんな、それぞれオリジナルのジャックオーランタンを作って、リースに貼ることができました(^^)

個性が出ていて、とても素敵です!

 

 

 

午後からは、待ちに待ったハロウィンパーティー!

 

ハロウィンクイズ、ハロウィン的当て、宝さがしパズルの3つのゲームにチャレンジ!

 

ハロウィン的当ては、おばけの的を狙って、当てた数の勝負をしました。

 

みんなで応援しあい、全員が、おばけの的に1回は当てることができましたよー!

1番多い子は、5回中、4回当てていました(^^)

 

 

 

 

宝さがしパズルは、はばたき教室に隠されたパズルを、みんなで探して、完成させるゲームです。

 

みんなで協力して、はばたき教室に隠されたパズルを探していきます。

 

普段、見慣れている事業所ですが、職員も色んな場所に隠しているので、みんな、あっちかな?こっちかな?と、どこにあるか考えながら探していました。

 

その分、みつけた時の笑顔はとても素敵です(^^)

 

 

 

 

最後に、みんなで記念撮影(*^_^*)

1日ハロウィン尽くしでしたが、みんなニコニコで、楽しいハロウィンイベントになりました!

 

これからも、はばたき教室の行事を発信していくので、よろしくお願いします(^^♪

 

 

 

2021.10.25

はばたき教室・ほりす11月のサービス提供状況について

お知らせ はばたきほりす

 10月も後半になり、沖縄でも肌寒いなと思うことが増えてきました。季節の変わり目ですが、体調を崩さないよう、気をつけつつ、秋の美味しい食べ物を食べて元気に過ごしていきたいですね。

 

そして、10月後半のイベントといえば、皆さん何が思い浮かぶでしょうか?

そうです‼︎ハロウィンです🎃

はばたき教室、ほりすでも、ハロウィンに向けて部屋の飾り付けや、準備を進めています。

楽しいハロウィンイベントができるよう、みんなで準備を進めていきます。

ハロウィンイベントの様子は、SNSで更新していくので、是非、チェックして下さい。

 

11月のサービス提供状況です。

下記のファイルからご覧ください。

サービス提供状況表 2021 11月

 

来月もサービス提供状況を更新していくので、よろしくお願いします。

 

2021.09.27

はばたき教室・ほりすの10月のサービス提供状況について

お知らせ はばたきほりす

9月になり、日中はまだまだ暑い日が続いていますが、日が落ちるのは、随分と早くなってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

お月見された方もいると思いますが、今年の中秋の名月は、満月と重なるということで、なんと8年ぶりの名月だったそうです。

写真は残念ながら撮れなかったのですが、大きな綺麗なお月様でした。満月からパワーをもらい、10月も頑張っていきたいと思います。

 

児童はというと、夏休みも終わり、学校が始まってきました。学校へお迎えに行ったり、児童が持ってきた宿題に一緒に取組んだり、職員も、夏休みのリズムから、学校の時のリズムに戻していかないといけないなと感じます。児童は変わらず元気いっぱいなので、児童のパワーに負けず、一緒に元気に楽しく、活動していきたいと思います。

 

 

10月のサービス提供状況のお知らせです。

10月の利用空き状況を下記のファイルからご確認下さい。

サービス提供状況表 2021 10月

 

来月も、利用状況を更新していくので、よろしくお願いします。

2021.09.27

【はばたき教室】敬老の日の制作

お知らせ はばたき

 

こんにちは はばたき教室です(^o^)♩

暑い夏休みも終わり、学校もスタートとなりました☀

暑さに負けず、はばたき教室の子どもたちは元気です!!

 

今日は、はばたき教室での「敬老の日の制作」の様子をお届けしますヽ(*^^*)ノ

 

9月20日は「敬老の日」でした。

いつもありがとうの気持ちを込めて「お守り」を制作しました♫

 

 

 

 

お手紙を書いたり、フェルトを使ってデザインを工夫したり、

気持ちのこもったお守りが完成しました!

 

 

 

 

子ども達が書いたお手紙はお守りの中に入れました♫

 

 

 

 

 

2021.08.30

はばたき教室・ほりすの9月のサービス提供状況について

お知らせ はばたきほりす

8月も終盤になりましたが、沖縄はまだまだ暑い日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか?

東京オリンピック、パラリンピックも開催され、スポーツ選手の姿から、たくさんの感動をもらっています。

 

コロナ禍ではありますが、3密や、熱中症に気をつけながら、はばたき教室・ほりすでも、事業所裏の広場を使ってのHOLIMPICや、はばたきスポーツレクをしました。リレーや、バナナ鬼ごっこの競争種目は、とても盛り上がり、みんな一生懸命、身体を動かしていました。

これから秋に近づき涼しくなってくるので、また、身体を動かしていきたいと思います。

 

 

ここで、9月のサービス提供状況についてお知らせです。

下のファイルからご確認ください。

サービス提供状況表 9月

 

毎月、サービス提供状況を更新していくので、是非、ご確認ください。

2021.08.21

【はばたき教室】夏休みの様子

お知らせ はばたき

 

 

こんにちは はばたき教室です(^^♪

暑い日が続いていますが、はばたき教室の子どもたちは元気です!

 

今日は、はばたき教室の夏休みの様子をお届けします♪

 

 

はばたき祭り、自然教室… たくさん夏を満喫しています!!

 

 

 

買い物支援を兼ねて、屋台でお買い物!

ひとり500円でわたあめ、やきとり、フルーツ飴

好きな物を購入。

 

 

 

ゲームは、射的とゼリーすくい

子どもたちに大好評でした。

 

 

 

 

 

自然教室でみつけたソテツの赤ちゃん

チクチクするイメージのソテツですが、新芽はとても軟らかい♪

 

 

黄色いかわいい花をみつけたよー!!と写真の前で笑顔(^^

2021.07.22

はばたき教室・ほりす8月のサービス提供状況について

お知らせ はばたきほりす

台風の影響で、糸満も大雨や、強風が続いていましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?はばたき教室・ほりすでも、台風対策、安全対策を徹底して、無事、乗り切ることが出来ました。

そして、いよいよ夏休みがやってきます。いつもより、短い夏休みですが、夏休みならではのイベントを沢山考えているので、楽しい夏休みになるよう頑張っていきたいと思います。

 

 

そして、今、トゥムヌイ福祉会では、公式YouTubeの【トゥムヌイ福祉チャンネル】で、随時、動画を更新しています!

トゥムヌイ福祉会の活動や、各事業所の様子をアップしているので、是非、ご覧ください!

下のURLから、チャンネルに行くことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、8月のサービス提供状況のお知らせです。

はばたき教室、ほりすの8月の空き状況になります。

サービス提供状況表 8月

 

来月もサービス提供状況について更新していくので、よろしくお願いします。

2021.06.28

【はばたき教室】はばたき自然教室スタート!

お知らせ はばたき

 

 

こんにちは(^^♪はばたき教室です。

セミの鳴き声が響き、夏らしくなってきましたが、、

沖縄地方は、いつ梅雨明けするのかな…( ;∀;)と天気予報とにらめっこしています(笑)

はばたき教室の子供たちは、「外で遊びたい!!」とてるてる坊主にお願いしています。

 

 

 

 

はばたき教室では、7月から毎週土曜日に自然教室をスタートすることになりました(^^)

6月26日(土)は、プレスタートとして「大度海岸」へ行きました!!

天気予報では、雨でしたが…てるてる坊主へのお願いが通じたのか、当日は晴れ時々曇り(^_-)-☆

 

 

久しぶりの外出で、みんな楽しそう♪

潮も引いていて、近くで魚やヤドカリを観察できました!

職員よりも、子供たちのほうがヤドカリを見つけるのが上手♪

 

砂浜で貝殻やシーグラス探しをしました!

今度、拾った貝殻で制作をしたいと思います。

 

 

7月3日(土)の自然教室は、「玻名城海岸」へLet’s Go!!!

2021.06.28

はばたき教室・ほりす7月のサービス提供状況について

お知らせ はばたきほりす

2021年も早くも半分を過ぎようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

沖縄も梅雨明けはまだですが、梅雨の晴れ間に夏の気配を感じる頃になってきました。楽しく夏を過ごせるよう、体調に気を付けて過ごしていこうと思います。

 

ここで、新しいプログラムのお知らせです。

はばたき教室では、毎週土曜日に新しいプログラムとして、6月26日から「はばたき自然教室」が始まりました。

海や川、森で自然に触れ合う中で、「自分で考えて動く力」や「命の大切さ」について学び、楽しみながら成長していけるような活動を行っていきます。

興味のある方は、ぜひお問い合わせください!

 

7月のサービス提供状況のお知らせです。

はばたき教室、ほりすの7月の空き状況になります。

サービス提供状況表 7月

 

今後も、月末にサービス提供状況を更新していくので、よろしくお願いします!