2021.01.25
【はばたき教室】あけましておめでとうございます!
お知らせ はばたき
こんにちは!はばたき教室です!
あけましておめでとうございます!
本年も、はばたき教室をよろしくお願いします!(^^)!
1月は、初詣に行ったり(ソーシャルディスタンスを保っています(笑))
書初めをしたり、
逆立ちしたり、
外遊びをしたり、
毎日楽しく過ごしています♪
2021年、皆様が健康で穏やかに過ごせますように★
はばたき 記事一覧
2021.01.25
こんにちは!はばたき教室です!
あけましておめでとうございます!
本年も、はばたき教室をよろしくお願いします!(^^)!
1月は、初詣に行ったり(ソーシャルディスタンスを保っています(笑))
書初めをしたり、
逆立ちしたり、
外遊びをしたり、
毎日楽しく過ごしています♪
2021年、皆様が健康で穏やかに過ごせますように★
2020.12.22
とうとう12月も後半になり、本年も残り少なくなってまいりました。皆さんクリスマスの準備など楽しんでいらっしゃる頃合いかと存じます。
本年は、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底し、気を付けていたおかげか、いつもより体調良く過ごすことができました。今後も手洗いや、うがいを子ども達と意識して取り組み、本年も来年も健康に過ごせるようにしていきたいと思います(*'▽')
ここで、放課後等デイサービスはばたき教室、障害児通所支援事業所ほりすの1月のサービス提供状況のお知らせです。
下記のファイルからご確認ください。
月末に翌月のサービス提供状況についてブログで更新していくのでよろしくお願いします!(^^)!
2020.12.08
こんにちは!(^^) はばたき教室です♪
12月もスタートし、2020年も残りわずかとなりましたね!
今日は、11月23日に外出した奥武島の様子をお届けしま~す(*^_^*)
本来、公園でピクニックの予定だったのですが…
朝から雨…
みんなでてるてる坊主を大量に制作!(笑)
みんなの願いが叶ったのか、午後から晴れました♪
公園には行けなかったのですが、奥武島におやつを食べに行きました!
天ぷらができるまで、みんなで鬼ごっこ!
浅瀬でカニやヤドカリ探し(^^)
おやつは天ぷら~♪
海を見ながら食べる天ぷらは最高ー!!
2020.11.25
11月も後半になり、いよいよ12月がせまってきました。糸満も段々寒くなり、冬の足跡が聞こえてくるようです。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今年は、インフルエンザだけではなく、コロナウイルスも心配なので、体調管理には本当に気を使いますね。手洗い、うがいを徹底して、楽しく年越しを迎えられるよう、意識していきたいと思います!
はばたき教室では、子どもたちも少しずつクリスマスを意識し始め、サンタさんにもらうプレゼントを色々考えているようです。ほりすでも、事業所内でクリスマスに向けた飾りつけが始まっています。クリスマスはやっぱりワクワクしますね( ^^)
ここで、放課後等デイサービスはばたき教室、障害児通所支援事業所ほりすの、12月のサービス提供状況のお知らせです。
下記のファイルからご確認ください。
月末に翌月のサービス提供状況についてこちらのブログで更新していくので、よろしくお願いします!(^^)!
2020.10.26
暑さも和らぎ、秋風を感じる時期になってきました。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
はばたき教室、ほりす共に、利用者さん・職員みんな元気に過ごしています。
はばたき教室では、土曜日にハロウィンのイベントを行い、みんな楽しんで参加してくれました。
ほりすは、これからハロウィンイベントがあるので、みんな楽しみにしている様子です。
ここで、放課後等デイサービスはばたき教室、障害児通所支援事業所の11月のサービス提供状況のお知らせです。
下記のファイルからご確認ください。
毎月、月末に翌月のサービス提供状況についてこちらのブログで更新していくので、よろしくお願いします(^^)/
2020.10.26
こんにちは(^^)はばたき教室です!
最近、肌寒くなってきて冬に近づいてきていますね♪
少し早いですが、はばたき教室では少し早めのハロウィンパーティーをみんなでしました(#^.^#)
子どもたちは、お菓子をかけて、3つのゲームに挑戦しています。
まずは、宝さがし!番号の書かれた紙を探して、その番号のお菓子をもらうことができます!
職員が隠した紙を、みんな頑張って探していました。イスの裏や、パズルの箱の中など、難しい場所にも隠しましたが、みんな上手に見つけることができてましたよー
2つめのゲームはハロウィンクイズ!
ハロウィンにちなんだクイズに挑戦して、お菓子をもらいます!
一番正解した子はなんと、9問全問正解していました!
3つめのゲームは、ひもくじ引きをしました!
ひもの先にはどんなお菓子がついているかわからないので、みんなどれにしようか考えながら楽しんでいましたよー
3つのゲームが終わると、みんなお菓子をたくさんゲットできて大喜びでした。
最後にみんなでお菓子を食べて、楽しいハロウィンパーティーになりました!
次のイベントもみんなで楽しんでいきたいと思います(*^-^*)
2020.09.14
こんにちは!はばたき教室です!
長くなった夏休みも終わり、9月から学校もスタートになりました。
いつもとは違う夏休みでしたが、子ども達は元気いっぱい♪夏休みにしかできないイベントを楽しんでくれました!
今回は、夏休みの思い出について紹介していこうと思います(^・^)
まずは、夏祭り!
子ども用プールを使ってスーパーボールすくいをしました!
破れやすいタモを使い、みんな頑張ってスーパーボールをすくっていました!
お祭りということで、ウインナーや、わたあめもみんなで作っています(^・^)
他にも、かき氷作り!
フルーツやシロップを使って美味しく作っていました!
コーンスターチ粘土作りや、アクアリウム作りもしました
ピンセットやスプーンを使って、砂や貝殻を丁寧に入れていましたよ~
夏休みも終わりましたが、9月ももっと楽しく過ごせるよう、子どもたちと工夫しながら活動していきたいと思います!
これからもはばたき教室の活動を紹介していくので、よろしくお願いします。
2020.08.03
こんにちは♪
はばたき教室です(^_^)
沖縄県内でコロナウイルス感染が拡大していますね。。。
3密を避け、手洗い・うがいを徹底しましょう!
夏休み直前!はばたき教室の日常です(´∇`)
7月18日(土) アルミ玉制作
2時間近く、トンカチでトントン♪
みんな楽しんで、参加していました(≧∇≦)
7月23日(木)散歩
リフレッシュを兼ねて、事業所近くの川までみんなで歩きました♪
利用者が楽しみにしている遠出の外出ができない状況ですが、
室内で楽しく活動できるよう、色々なアイディアを出しながら支援しています♪
2020.06.22
こんにちは!はばたき教室です♪
ようやく梅雨も明けて、暑い日が続いていますね!
コロナウイルス対策でマスク着用で過ごすことが多いですが、
熱中症には十分ご注意ください。
はばたき教室の子ども達は暑さに負けず、毎日元気いっぱいです(´∀`*)
GW期間中、外出自粛のため室内でおやつ作り!
食パンでロールケーキをつくりました٩(ˊᗜˋ*)و
はばたき教室では、毎週水曜日にビジョントレーニングに取り組んでいます♪
体を動かす粗大運動、プリント学習などみんなで盛り上がっています。
2020.05.11
みなさんこんにちは!はばたき教室です!
新型コロナウイルスの影響で、外出が出来ない日々が続いていますね(-_-;)
子ども達も、外に出たくてそわそわしている様子です。
はばたき教室では、自粛期間も楽しめるよう、事業所の広場や室内を使って色んな遊びをしています!
ボール遊びや、
室内でのトランポリン
手作りこいのぼり制作をしています。
自粛期間もこども達と楽しく乗り切れるよう、工夫していきたいと思います!(^^)!
では、次回の投稿もお楽しみに!!
2020.02.17
こんにちは(^^) はばたき教室です♪
2月になりやっと冬らしくなってきましたね!
はばたき教室の利用者は今日も元気いっぱいです^_^
2月の行事、日常の様子を紹介します♪
恵方巻きづくり
みんなで協力して作りました♪
たくさんおかわりもして大満足でした!
はばたきでは毎週水曜日にビジョントレーニングに取り組んでいます
プリント学習やゲーム感覚で楽しんでいます(^^)
2020.01.06
新年あけましておめでとうございます!!
新年あけてのはばたきの初イベントは、初詣に行ってきました(^^)/
みんなお願い事をしています!何をお願いしたのかな~??
制作では、正月の飾り付けを作っています!
みんな思い思いに作って頑張りました\(^o^)/
今年も、みなさんよろしくお願いします!!