BLOG

ほりす 記事一覧

2023.12.11

【ほりす】11月のイベント特集!

お知らせ ほりす

皆さまこんにちはほりすです!

早朝や、が沈んでからは、肌寒くなってまいりました。朝と昼の温度差で体調を崩していないでしょか?

 

今回は、11月に行った大きいイベント!

ホロホロ―の森散策レクとたき火レクをご紹介したいと思います!

 

まずホロホロ―の森

八重瀬町にある片道30分ほどの山道なのですが、今回はそこで利用者の皆さんに自然を満喫してもらいました!

 

職員が前日に下見に行き、ヒーヒー言いながら道の確認をしました!

「こいつは皆にとって過酷なレクになるぞ……」

と思いきや、皆さんすいすいと山道を進んでいきます!

 

👆見渡す限りのジャングル……冒険の予感……!!

 

👆起伏の激しい山道!足場も狭い!

 

👆数々の妨害もなんのその!

 

……職員チームがヒーヒー言って制覇した山道を楽々と進んでいきます。

職員の体力不足を思い知らされました……

 

利用者の皆さんは、普段歩くことのない自然にあふれた場所でとても楽しそうに散歩を楽しんでいました

 

ホロホロ―の森を抜けて、具志ちゃん浜に到着!

皆で写真を撮ったり、岩場に登ってみたり、に向かって石を投げてみたり、日陰を見ながら休憩したり。

 

👆具志ちゃん浜は地元で有名なクライミングスポットでもあります!登れそうかな?

 

を見ながらちょっと休憩。天気も晴天です。

 

自然を思いっきり満喫した日になりました!

 

そして、もう一つ紹介しておきたいレク!その名も「たき火レク」!

実は、このホロホロ―の森で枝を大量に拾っていて、数日後のたき火レクに備えていました!

 

BBQコンロに枝を広げて着火!

たき火は初めてという利用者さんも多く、みんなであったまりました。

 

👆冬はやっぱりたき火。火を見るのってなんか癒されますよね…

 

そして、今回たき火ついでにある物も、コンロの中に入れておきました。

それは・・・

 

そうです!サツマイモ!

たき火と一緒に焼き芋も作りましたー!

 

 

ほくほく甘くて、良い感じに焼けていてとてもおいしかったです!

11月も楽しい美味しいレクがいっぱいでした!

 

12月もクリスマス会年賀状作りといろいろ計画しております!

楽しいことを沢山やって、寒さや病気なんてふっ飛ばしていきましょう!

 

それでは!明るく楽しく元気よく!

また次回の投稿お楽しみに♪

2023.10.30

【ほりす】10月イベント総まとめ!

お知らせ ほりす

みなさん、こんにちは!ほりすです。

最近は、朝晩が涼しくなりの訪れを感じますね。

 

今月は大きなイベントが2つありました!

それはライカムへショッピングとハロウィンイベント

今回は、その2つを紹介していきます!

 

まずは、ライカムでのショッピング!

長距離の車での移動でしたが、みんな移動の時からワクワクなご様子♪

その日の昼食もライカムフードコートで食べました!

 

ほりすのメンバーでフードコートで食べるのは何か新鮮!

皆事業所では普段食べられない物を食べれて満足そうです(*^-^*)

 

👆醤油ラーメン、最高!

 

 

👆リンガーハットの長崎ちゃんぽん♪

 

腹ごしらえも完了、さっそく買い物スタート!

買い物タイムは2時間!みんなの買いたいものが買えるようにルートを決めて行います!

いつもよりだいぶ歩くので、休憩を取りながら行います。

お目当ての物は見つかるかなー👀⁇

 

👆クレヨンしんちゃんグッズゲット!

 

それぞれ、買いたい物を買えて満足そうです♪

最後にライカムで琉球ゴールデンキングスの等身大ポスターの前でハイ!チーズ!

今シーズンも優勝しますように…

 

続いてつい先日行われた、👻🎃💀ハロウィン💀🎃👻

利用者だけでなく、職員もこの日に向けて仮装を行いました!

皆個性あふれる仮装で大盛り上がりです!

 

また、今回は久しぶりにほりすはばたきしいずの3事業所での合同ハロウィンレクとなりました!

1か月前から部屋の一室をハロウィンルームとして準備し、利用者みんなで協力してお菓子ゲットを目指す、謎解きやミッションなどの協力ゲームをメインにハロウィンイベントを行いました!

久しぶりの3事業所の合同レクということで少し緊張していましたが、協力ゲームを通してみんな緊張も解け、楽しんでいたのでよかったです!

 

今回のブログはここまで!

11月も明るく楽しく元気よく

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは、次回の投稿もお楽しみに!

2023.09.18

【ほりす】夏の思い出総まとめ!

お知らせ ほりす

みなさんこんにちは!ほりすです!

9月になりましたが、暑い日が続いておりますね!夏休みは終わりましたが、まだまだ夏は続きそうです!

 

今回は、夏休み総まとめ編!夏の思い出を振り返っていきましょう!

 

 

ますは、暑い夏に向けてのうちわ作り制作!みなさん押しのキャラクターを印刷してもらい、オリジナルうちわを作っていました!

とっても上手に張り付けることができていますね!

 

こちらの写真は、夏の就業体験です!真剣な表情で銀細工に挑んでいます!

普段はできないことができて、良い体験になりました!

 

 

こちらは水遊びレクの写真!300個もの水風船を用意して、でっかいプールも用意して、おやつのチューチューも食べて大満足!

やはり、夏の水浴びは最高です!

 

こちらの疾走感のある写真はホリンピックというほりすオリジナルのイベントで、競技大会の様子です!

10m走50m走大声対決ボーカロイドクイズナンバータッチ等いろいろな種目を行いました!

負けられない戦いがここにはあります!

 

こちらは、室内でYOUTUBEカラオケです!

プロジェクターを使って、みんなでカラオケ大会!

やはり声を出すの気持ちがいいですね♪

 

 

こちらは、ちんびん作りです!形がいびつになっても自分で焼いたおやつはきっと特別な味だと思います!

ちんびんだけでなく、綿あめ作りや、アイスクリーム作りなども行いましたよ!

 

こちらは、夏祭りの様子です!夏祭りでは綿あめ、フランクフルトかき氷綱くじ射的など、沢山の出し物を遊んだり、食べたりしました!兄弟事業所のはばたき教室との合同レクだったので、人数も多く盛り上がりました!

 

こちらは流しそうめんの様子!みんな流れていくそうめんを追いかけながら、楽しそうに食べていました!

おうちではなかなかできない、を感じられるものですよね♪

 

奧武島にも行ってきました!みんなで海を見ながら散歩して、天ぷらをたべて、猫と遊んで…

を見ながら食べる天ぷらはいつもとは違う味です♪

 

最後に、こちらは沖縄県立図書館の写真!

沖縄の誇り、👑琉球ゴールデンキングス👑が日本一になって、特設ブースができていました!

記念にパシャリ!キングス…沖縄に感動をありがとう

 

こう振り返ってみると、沢山の思い出ばかり!あっという間の夏休みでしたね♪

これからも、沢山のことを行って色々思い出を増やしていきたいですね(*^-^*)

 

それでは!明るく楽しく元気よく!

また次回の投稿お楽しみに♪

 

2023.08.07

【ほりす】夏だ!水浴遊びレク開催!

お知らせ ほりす

こんにちは!ほりすです!

台風6号の影響で沢山の被害が出ているようですが、みなさんのお住まいの場所はいかがでしょうか?

 

せっかくの夏休み、、、と気分が落ち込みそうですが!

7月に行ったほりす水遊びレクの様子をご覧ください

 

他の事業所さんから、かなり大きいプールをお借りしました!

大人が5~6人は入れそうな大きなプールです!

 

 

水鉄砲水風船も用意して準備満タン!

水遊び開始です!

 

暑い中、行う水遊びはやはり格別!みんな気持ちよさそうです♪

職員も利用者さんもみんなびしょびしょになって遊びます!

 

こちらの利用者さんはプールに入りながら、水鉄砲を発射しています!

 

 

プールに入りながらハイ!チーズ!

笑顔が素敵ですよー♪

 

楽しい時間はあっという間!みんなで凍らせたチューチューを食べてお片付けです!

皆さん、沢山遊んで、沢山はしゃいでお疲れの様子です!

クーラーの風が気持ちよさそうですね♪

これからまだまだ暑い日は続くと思うので、また機会があれば水遊びレク開催したいですね♪

それでは!明るく楽しく元気よく

皆様熱中症にもお気を付けください(*^-^*)

2023.06.26

首里城ボランティア【ほりす】

お知らせ ほりす

 

こんにちは!放デイのほりすです(*'ω'*)ノ

 

ほりすで首里城ニービの粉ボランティアに参加してきました~

コロナ禍の間、行くことができなかった首里城・・・

久しぶりに首里城にいけて、利用者も職員もドキドキわくわく( *´艸`)

 

 

 

 

ボランティアでは、令和元年の火災により破損した首里城正殿の柱の「礎石(細粒砂岩)の粉」を再利用し、これから行われる首里城正殿などの復元において使用する朱色の「うるし塗りの原料ニービ(細粒砂岩)の粉」を制作を行うもので、礎石の破片を道具を用いて手作業で粉末状に砕く作業に取組みました(^^)/

みんな、粉末状にするのに集中

 

 

 

 

参加後には、ボランティア参加証を頂きました!

なんだか誇らしい気持ちで、利用者だけでなく職員もいい笑顔(#^^#)

 

 

 

その後は首里城内見学

 

 

 

今回は首里城見学だけでなく、良い体験もできました

また、みんなで色々な場所に行って楽しみながら、お仕事の練習を頑張っていきたいです(^O^)/

 

 

これからも、明るく、楽しく元気よく

 

最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _)m

 

次の投稿もお楽しみに(^^)/

2023.05.19

【ほりす】新車が来たーーー!!

お知らせ ほりす

 

こんにちは!放デイのほりすです!(^^)!

 

ついに沖縄も梅雨に入り、移動が大変な時期になりますね💦

そんな中、ほりすには題名にもある通り、公益信託源河明記念那覇市社会福祉基金様より、助成金を頂き、その助成金を使用して車いす対応の車を購入することができました!!

 

 

 

 

車椅子の乗り降りがしやすく、利用者も職員も大喜び!

 

保護者の方からもいい反応を頂いています♪

 

 

雨の日も怖くない!笑

これから、この車でどんな楽しいところにいくワクワクです(*'ω'*)♪

公益信託源河明記念那覇市社会福祉基金様、本当にありがとうございます。

 

 

これからも、明るく楽しく元気よく

 

最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m

 

次の投稿もお楽しみに(^^)/

2023.05.15

【ほりす】みんなでキーマカレー作り!

お知らせ ほりす

こんにちはほりすです!

 

皆さんゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?

ほりすではみんなで昼食づくりでキーマカレーを作りました!

 

前日から、皆で買い出しに行って、職員からの刃物の使い方なども聞き、準備万端!

早速調理開始です!

 

まずみんなで野菜の皮むき&カット

刃物ですので慎重に!

皆さん真剣な表情です・・・

 

 

 

ご飯も自分たちで計って炊いていきます!

お米も研ぐのも調理!愛情込めて洗っていきます!

 

こちらは刻んだ玉ねぎをレンジで温めていきます!

かなり染みるようですが、おいしいカレーのためにガマンガマン

 

 

こちらはひき肉を炒めています!

じっくり火を通していきます…焦がさないように慎重に慎重に

 

 

材料を加えて煮込んで来行きます!

ここまでこればもう少し!

ご飯をよそってスプーンも準備して‥お腹がすいてきました!

 

スプーンを準備する利用者さんと…

 

カレーに具材を入れて煮込んでいく利用者さんです♪

 

やっとできた、おいしそうなキーマカレー!

 

それでは皆さんいただきます!

とてもおいしそうですねー♪

自分たちで作ったものはいつもより美味しく感じます!(^^)!

 

 

食べたら、終わりではありません!

後片付けも、調理のうち!

最後はみんなで分担しておかたづけ!

こちらの方は食器を洗ってくれています!

 

 

こうして、調理レクは大成功でした!!

次はどんなものを作ろうか今から楽しみです♪

 

5月半ばも  

ほりすを宜しくお願いします('ω')ノ

2023.02.20

【ほりす】 花見

お知らせ ほりす

こんにちは!放デイのほりすです。

 

2月中旬になり、暖かい日も増えてきましたね!

陽が長くなっていることも嬉しいですね(^^♪

 

早いもので沖縄ではさくらが咲き誇っていますよ~😊

ほりすのみんなと学校帰りにお花見をしてきました‼

 

お花見の様子と桜の写真が綺麗に取れたので載せます🌸

 

 

 

八重瀬公園の動物の置物を愛でる女子たち・・・♡

 

映える写真がとれました(^_-)-☆

 

 

見晴らしがとてもGOOD

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

これからも、明るく楽しく元気よく!

 

次回の投稿もお楽しみに~

2023.01.09

【ほりす】2023年もよろしくお願いします!

お知らせ ほりす

こんにちは!

 

放デイのほりすです。

 

新年明けましておめでとうございます🎍

 

そして、本日成人を迎えられた皆様おめでとうございます!

 

2023年も皆様が健康で過ごすことができることをっています🐰

 

今回は、年末年始の様子を紹介したいと思います!

 

まずは、です🎄

 

焼肉ばんないでお肉やカレー、うどんなどをたくさん食べました😋

 

 

 

昼食後は、ドンを楽しみました(^^)/

 

 

その後、沖縄製粉からいただいたケーキを食べながら

上映を行いました。

 

 

 

美味しいものをたくさんべ、レクをしんだ会になりました☺

 

年始の1月4日は長谷寺初詣に行きました~。

 

 

 

この1年、ケガなく、健康で過ごすことができるようおいしました!

 

2023年も明るく楽しく元気よく

 

今年もよろしくお願いします!

 

2022.11.28

【ほりす】スポーツの秋☆

お知らせ ほりす

こんにちは!

 

放デイのほりすです。

 

11月後半ですが、のような暑さを感じる日もありますね💦

で体調を崩さないように気をつけましょう😲

 

世の中はサッカーの🏆⚽ワールドカップ⚽🏆で盛り上がっていますね!

 

ほりすもスポーツの秋にちなんで、スポーツレクをグスクロード公園で行いました!

 

 

フラフープじゃんけんの後は…

 

 

 

 

遊具で思いっきり体を動かしました!

ほりすメンバーの体幹に驚きです🤣

 

年末のたくさんのイベントに向けて、みなさんも体調管理に気を付けて下さいね♪

 

残り約1か月の2022年も、明るく楽しく元気よく

 

最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

 

次回の投稿もお楽しみに~!

2022.10.31

【はばたき教室・ほりす】サービス提供状況について(11月)

お知らせ はばたきほりす

【サービス提供状況】

 

こんにちは!

 

10月も終わりを迎え、今年も2となりましたね!

などワクワクイベントあるのでしみですね(^O^)

 

さて、はばたき教室ほりすサービス提供状況(11月)をお知らせします。

 

詳細は、下記よりご確認よろしくお願いします。

 

ご利用を検討されている方は、各事業所担当者へお問い合わせお願いします。

 

 

今月のの様子です♪

はばたき教室:市内の公園にてバスケ🏀

 

ほりす:ハロウィンパーティー🎃

 

また、法人ではYouTubeSNSにて稿しているのでぜひご覧ください!

同時にチャンネル登録いいね👍していただけるとしいです(^^)/

     YouTube        

   YouTube   Instagram    Twitter

 

最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m

 

来月もよろしくお願いします!

2022.10.17

【ほりす】ミニ運動会inふるさと公園

お知らせ ほりす

 こんにちは!ほりすです(*'ω'*)

 朝晩涼しくなり、を感じますね・・・

 と言えば、スポーツ芸術食欲読書などありますが

 皆さんは何を思い浮かべますか⁇

 

 さて、ほりすでは”スポーツ”にちなんで先日、

 ふるさと公園にてを行いました‼

 

 では、"玉入れ"と"パン食い競争"を行いました!!

 それぞれの様子をシェアしたいと思います‼

 

 玉入れ

 職員が持つカゴへボールを入れようと全力で追いかけています!

 

 

 たくさんのボールをカゴの中へポイっ‼ナイスイン‼

 

 パン食い競争

 パン取れるかな・・・

 口でパクっ‼無事、パンをゲットしました‼

 

 

 天気が崩れないか心配でしたが、とてもいい天気の中で

 体を動かし、無事を行えました(*^^*)

 

 今回のブログはここまで!

 10月も明るく楽しく元気よく

 それでは、次回の投稿もお楽しみに~(*'ω'*)