2019.07.25
【ほりす】 夏休みがスタート!ほりすで流しそうめんをしました。
ほりす



ほりす 記事一覧
2019.07.25
2019.06.10
こんにちは。児童デイのほりすです。
現在ほりすでは月に1回、就労体験として”ほりカフェ”を行っています。このほりカフェでは、接客・盛り付け・会計と3つ係りに分かれ、それぞれ自分の担当の係りを体験してもらっています。
今回は、ほりすだけで行ったので、店員さん役・お客さん役を前半・後半に分けてやりました^^
下の写真は接客の様子です。うまく注文を聞き取れているかな~!?
盛り付けをしている様子です!!
生クリームをうまく盛り付けることにみんな苦戦をしていました(笑)
注文された商品を運んでいる様子です!!
こぼれにないように上手に運んでます^^
お会計の様子です。
電卓を使いみんなうまく計算しています!!
慣れている人は計算機なしで計算してますよー^^
ほりカフェは、去年の末から始めている活動なのでみんなだいぶ接客等にも慣れ、とても上手に行うことができています。今後は、保護者の方や先生方などをお客さんとして招待し、みんなの日頃の成果を見てもらう予定なので楽しみにしてて下さい^^
6月のほりすも、明るく・楽しく・元気よくやっていきますのでよろしくお願いします!!
2019.04.29
こんにちは!! 児童デイのほりすです^^
今日、4月29日(月)は選択活動をやりました~(^^)/~~~
午前中は「沖縄の昔遊び」をやりました!!
昔の沖縄のじゃんけんや鬼ごっこなどを紹介(^_-)
最後はみんなで「イシナーグー」を
やりました!
むずしかったけど、みんな結構盛り上がってましたよ~~(^^)
午後は、卓球とべっこう飴作りに分かれて活動しました!
卓球
卓球は白熱した試合が繰り広げられました~~!!!
みんな一生懸命ボールを追いかけてました(^O^)
べっこう飴作り
あつあつの飴に気をつけながら、
いろんなおおきさのべっこう飴ができました~(^o^)
最後は、おやつの時間に食べ、みんな満足そうな顔をしていました(^^)
ついに、平成も終わりますね!!
令和も楽しい思い出をたくさん作っていけるように
明るく、楽しく、元気よくやっていきます!!!
2019.03.25
こんにちは! ほりすです。♣
ほりす初のイベントお泊り会を3月23日から
1泊2日で行いました。
SSP終了後、ほりすへ戻ってお泊り会のSST。
お泊り会の約束事をみんなで確認しています。
。夕食タイム!!
福楽台湾料理での夕飯。みんな大盛りの中華の定食を食べています。
餃子の肉汁がしみ出して 大満足のごはん!
夕食後 お風呂に入ってからの ほりすでのDVD鑑賞!!
DVDを2本楽しんだ後は、就寝タイム♪
ぐっすり朝まで夢の中☆
朝、早い人は5:00起床\(◎o◎)/!
7:30に全員起床し、朝ご飯(*^_^*)
朝ご飯をみんなで食べる機会はなかなかないので貴重な経験でした!!
朝食後は事業所をお掃除!!
みんなにとって、職員にとっても特別な日となりましたーーー(^_-)-☆
2019.02.12
こんにちは、ほりすです!!
2019年初投稿ということで、1月からのイベントをダイジェストでお伝えします(笑)
まずは1月に行った書初め!!
かなり集中して取り組んでいます♪
みんな、いい味出てます(^_-)-☆
続いては恒例のほりカフェ♪
今回は事業所を模擬カフェとして接客練習を行いました(*^_^*)
回数を重ね、だんだん接客の質も上がっています(*^^)v
3月にほりカフェの成果を披露できるよう、計画しています♪
さて、続いては2月に行った豆まき!!
「鬼が出たぞー!!」と鬼が叫んでいました(笑)
みんなの中の鬼を退治中です!!
みんなの気迫で悪い鬼は逃げていったことでしょう(^^)/~~~
そして昨日行いました、シチュー作り♪
寒い時期にぴったりです!!
職員も作るのに必死で写真を撮り忘れてしまい…
ごはんを盛り付け中の写真です(笑)
そして…「いただきます!!」
手作りはやっぱりおいしいですね☻
午後は八重瀬町の桜を見に外出したのですが、すっかり葉桜となり…残念(;O;)
展望台から景色を楽しんだり、グランドで鬼ごっこや四葉のクローバー探しなどを行いました(^_-)-☆
なんと、四葉のクローバー見つけましたよ!!
今年もハッピーな1年になりますね★☆
2018.12.27
こんにちは♪ほりすです(^^)v
今年も早いもので、残りわずかとなりましたね♪
2018年も終わろうとしているのに沖縄は、
まだまだ暑い日が続いています(+_+)
子どもたち何名か半袖で過ごしていますよ(笑)
それでは今年最後の月、12月の出来事を
ダイジェストでどうぞっ!!(笑)
<ほりカフェ~第2弾~>
企業説明会に参加していただいた方にも、
ドリンクのサービスをほりすのみんなで
させていただきましたよー\(^o^)/
緊張しながらも頑張りましたっ♪
<選択活動>
↑スペイン語講座中♪
世界地図でスペインの場所をみんなで探して、
スペイン語で自己紹介の練習を行いました!!
↑タイのタピオカジュース作り♪
役割分担をしてみんなで作ったあとは、
おやつとして美味しくいただきました(^^)/
<カラオケ>
3時間たっぷり歌って、楽しみましたー♪
定番の「U.S.A」は忘れずにみんな
歌って踊っていましたよ(=^・^=)
<合同レク:SSP&クリスマス会>
↑しぃず&はばたき&ほりす合同レクを行いました!!
3事業所合同でSSP(スポーツサポートプログラム)と
ビジョントレーニングを行った後に
またまた合同で★クリスマス会★をしました♪
ゲームをやったり、みんなでおやつを食べたり、
なんと・・・最後にはサンタクロースも登場しました!
(サンタの登場シーンはカメラの電池が切れましたww)
みんなサンタクロースからプレゼントも貰って
大満足な合同レクとなりましたよー(^^)v
平成最後の12月は、たくさんの行事で大盛り上がりでした!
また来年もいろいろなことに挑戦していきたいと思いますので、
来年もよろしくお願いしますm(__)m
みなさん!よいお年を~(^_-)-☆
2018.11.20
こんにちわ(^^)v
またまたほりす更新しちゃいます♪
11月17日(土)になんとっ!
ほりすのみんなでカフェをOPENしました\(^o^)/
・・・といっても、実際に経営して儲けるために行ったわけではありません!
今月からほりすで取り組むことになった、その名も『ほりカフェ』。
分かりやすくご説明しますと、、
『ほりカフェ』とは、ほりすのみんなが店員となり、接客や金銭授受など、
就労のスキルアップを図るため定期的に取り組んでいる就労訓練のことなのですっ!!
実際の様子がこちらっ♪
☝お客さんを席へ案内して、注文を受けているところです!
ちなみに、お客さん役をしてくれたのがほりす卒業生です(^^)
☝注文の商品を盛り付け、トッピング中です♪
伝票を見ながら、間違えないように慎重に!!
☝それでは美味しくいただきますっ\(^o^)/
☝食べ終わったら、レジにてお会計です!
みんな上手にお支払できました(*^_^*)
実は、『ほりフェス』OPENまでにSST(ソーシャルスキルトレーニング)で
接客や金銭授受の仕方、盛り付け方法など一生懸命練習していました!
初めての試みだったのにもかかわらず、みんな楽しく就労訓練を
行うことができたので・・・職員の自己満かもしれませんが(笑)
”大成功”ということでいいですよね♪
まだまだ反省点の残る『ほりカフェ』でしたが、
これからも定期的に行う予定なので・・・
ほりすみんなで改善策を練って次回に活かしていきたいと思います\(^o^)/
・・・いつか、一般のお客さん相手に『ほりカフェ』OPENさせられたらいいなぁ★ミ
2018.10.05
9月8日(土)にほりすSSPを行いました
はじめに、準備体操としてバランストレーニングを取り入れています★
メインのスポーツトレーニングとしてサーキットトレーニングを取り入れています♪
最後に、コーンを使ったゲーム2チームに分かれて行い、
とても白熱した戦いをくりひろげました笑
9月15日(土)には、おやつの時間に流しそうめんを行いました~!!
みんな上手にそうめんをお箸で掴み、おいしそうに食べていましたˆˆ
10月からコドモノミライ(トゥムヌイ福祉会)の新しいプログラムとして
ビジョントレーニングを取り入れています!!
運動やプリントワークを中心に行っていく予定です♪みんなの成長が楽しみですˆˆ
次のブログ更新時には、みんなの成長した姿をアップしたいと思うので、乞うご期待!!!
2018.08.24
今年の夏も色んな体験をしました☆
プールやおきなわワールド、ボウリング。兄弟事業所しぃずのお化け屋敷など夏を満喫しています♪
<おきなわワールド工芸体験>
<ボウリング>
今日は、ほりすにて“ホリフェス”(ほりす祭り)を開催しました☆
<ホリフェス準備>
ホリフェスSTART!!
ゲームや出店で大満足のほりすメンバーです♪
夏休みも残りわずか!!
最後の瞬間まで体調を崩さず、笑顔で新学期を迎えましょう(ˆ-ˆ)/
2018.07.12
♥
西崎陸上競技場を借りて、短距離走(50m・100m)やリレーをみんなで楽しみました♪
- 暑い日差しの下、競争に燃えた小さなアスリートがたくさんいましたよ(*^^)v
50mや100mでは、高校生のおにーちゃん達が、しいずの小さい子供たちには負けないぞ!と必死で走ってました笑笑
リレーでは、事業所対抗で行い、見事ほりすが1位でゴールしました!!!
日差しがつよくとても暑かったのですが、みんな満足そうにし、もっと走りたいとの声も聞こえたのでまた開催できたらいいなと思いました(^^)
2018.05.25
こんにちは♪障害児通所支援事業所ほりすです!!
5/12(土)にほりすの利用者さんとほりすを卒業して
就労施設にて就労しているメンバーを招待し、
トゥムヌイ福祉会のB型事業所「焼肉ばんない」で
昼食を摂りにおでかけをしましたヽ(*´∀`)ノ
その様子がこちらです♪
就労して1年以上経つ方や今年の4月に就労し始めたばかりの方も
一緒に会話を楽しみながら焼肉を美味しくいただきました♪
2ヶ月ほど前に卒業したばかりなのに、すごく大人びて見えましたo(^▽^)o
先輩方の仕事先での話を聞きながら、ほりすのメンバーも
卒業後のことを想像できたかな?と思います( ´艸`)
いい刺激になりましたっ!!
焼肉をたくさん食べたあとは、みんなで公園に行きましたヽ(・∀・)ノ
時間を忘れて楽しい時間を過ごすことができました\(^o^)/
ほりす卒業生の近況報告を聞けたりと職員も一緒になって
楽しむことができましたヽ(´▽`)/
また、先輩方の凛々しい表情がたくさん見れたので
すごく頼もしく感じました!!
卒業後もほりすに遊びに来てくれる卒業生が
こんなにもいるって・・・ほりす愛されてますね( ̄∀ ̄)♥
こんなほりすをこれからも暖かく見守ってください♪
2018.04.07
糸満市伊原にある、「美らイチゴ」という場所にイチゴ狩りに行ってきました~♪
赤い大きな実あるかな~?
摘み終わった後は、少しベンチで休憩(*^^)v
赤い実がなくなり次第、終了だそうです!
ほりすのみんなも楽しく摘むことができました♪
ぜひ、みなさんも「美らイチゴ」へ足を運んでみて下さい(*^^)v
・・・このあと、みんなでイチゴを使ってパフェを作ったことは秘密です(笑)