BLOG

イノー 記事一覧

2025.03.05

【イノー】家庭菜園

お知らせ イノー

 

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

今回はイノーでは家庭菜園ならぬ、施設菜園をしており、それを紹介したいと思います🥬

施設の裏で育てており、育てた野菜は法人のまかないに使用しています❣

 

今育てているバジル(上)とサニーレタス(下)です。

 

 

育てているのは、利用者さんです☻

これは成長の邪魔になる雑草をみんなで協力して抜いている写真です。🍃

真剣な眼差しで取り組んでおります。

 

他にも、お水をあげたり、肥料を撒いたりしています。

収穫の時が楽しみです。

 

自分たちで育てた野菜がまかないになるなんて…

美味しいまかないが益々おいしく感じますねぇ😊

 

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに 

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

9010300

沖縄県糸満市西崎町4丁目205

TEL0989870549

--------------------------------------------------------

2025.01.27

【イノー】2025年の成人祝い

お知らせ イノー

 

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

今週は一段と寒い夜が続きましたね。

昼は日が出て暖かいのに🥵、夜は芯から冷える…🥶

インフルエンザも流行ってきているようなので、皆さん気を付けてください。

 

今回はイノーの利用者さんが5名成人を迎えることになりました。

その新成人を祝うレクをしたので、様子を見せたいと思います。

 

今年の新成人の方々です❣

各々カッコよくポーズをしてくれました。

 

 

最初に乾杯の挨拶を職員が行い、ビールジョッキにお茶を注いで乾杯をしました。☻

ビールに見立てたお茶で少し大人を演出🍺

 

 

次に理事長から花束贈呈と激励をもらいました。

皆さんしっかり話を聞いています。

 

お花も一人一人しっかりもらっていますね。💐

 

 

 

それぞれ新成人になって今後の抱負も語ってもらいました❣

皆さん希望に満ちあふれていました。

 

 

もちろん!ゲームも行いました。

皆お楽しみのビンゴゲームです。

景品も準備しています。

 

最初にビンゴしたのは新成人の方でした。

幸先良いですね。

最初のビンゴ者の表情。余裕がありますねぇ

 

2抜けも新成人でした。

まさか連続でいくとは…☻

 

参加した利用者さんも楽しくビンゴゲームをしていました。

選んだ景品を見せてくれました。🎁

 

 

白熱したビンゴの後はお食事タイムです。

職員が腕によりをかけて作りました。

ホテルのバイキングのような品揃え

 

皆さんそれぞれ自分の好きなものを取っています。

 

 

皆さんおいしそうに食べていますね。

 

デザートにプリンも作ってもらいました🍮

 

食事も落ち着いてきて、式が終わる時間になりました。

楽しい時間はあっという間ですね。

 

これから新成人の方たちは、大人の仲間入りになります。

自身の行動に責任を持てる素敵な日々を送っていけるよう頑張ってください。

 

 

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに 

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

9010300

沖縄県糸満市西崎町4丁目205

TEL0989870549

--------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

2024.12.25

【イノー】日頃の活動

お知らせ イノー

 

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

年末になり日々寒くなってきましたね🥶皆さん暖かい格好などして体調を崩さない様気を付けてください。

 

今回はイノーの利用者さんの日頃の活動、作業をお知らせしたいと思います。

イノーでは焼肉ばんないで利用者の皆さんがお仕事をしています。

ホールで接客のお仕事以外にも、洗い場で食器を洗ったり、厨房でサイドメニューを作ったり、加工場でお野菜の仕込みをしたり、カフェでまかないを作ったりしています。

 

皆さん、それぞれの作業場で担当の作業を頑張っています❣

 

ホールでは接客以外にも清掃や席のセット、食材の準備があります。

開店前の清掃や席セットの様子

 

食材の準備も利用者さんが行います。

接客の様子も…

 

接客後はお客様が使った食器等を片付けます。

 

 

厨房ではお客様に提供するサイドメニューを作ったり、必要な食材を加工したりしています。🍳

中華鍋の扱いもお手の物😊

 

 

洗い場ではお客様が使った食器等を洗っています。.。o○

洗った後は拭くのも忘れない

真剣な表情で拭き残しが無いように丁寧に作業しています。

鉄板や水受けの洗いもしています。

カメラを向けたらキメ顔でポーズ✌

 

 

加工場では、焼肉ばんないで使う食材の加工をしています。

食材をカットしたり、洗ったり、水をきったり大変な作業です。

 

 

また、イノーでは法人全体のまかないも作っています🍳

まかないを各事業所に配布するためにパック詰めしています。

職員に教えてもらいながら調理する利用者さん

 

皆さんとても一生懸命頑張っています。

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに 

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

9010300

沖縄県糸満市西崎町4丁目205

TEL0989870549

--------------------------------------------------------

2024.11.12

【イノー】久しぶりの😊

お知らせ イノー

 

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

最近、日が落ちると肌寒くなってきましたね。日中との寒暖差に風邪をひいたり、体調を崩さない様気を付けてください。

 

今回は、イノーで久しぶりのレクを行いました。👏

イノーでは焼肉ばんないを運営をしており、日頃予約客が焼肉を食べに来てくれる為、レクを行う事がなかなか出来なかったのですが、今回はなっなんと、レクを行うことが出来ました❣

今回のレクでは豊崎にある『DMMかりゆし水族館』🐡に行ってきました❣

久しぶりの参加の人、初めて参加の人いました。

 

到着して職員がチケットを購入している間、ロビーのような場所で、しばらく待機していましたが、皆さん落ち着きがなかったです。😅

緊張しているのかな?

 

チケットを購入してロビーらしき場所を抜けると、そこはもう海の世界🌊

様々なお魚や動物が出迎えてくれました。

出迎えてくれた水槽の前でハイチーズ📷

 

写真(上):名前がカッコいい魚の前で凝視してしまう利用者さん   写真(下):ピクリとも動かないけど迫力があるワニに思わず写真を撮ってしまう利用者さん

 

水族館には人気者のカワウソやふれあいが出来る場所もありました。

写真(上):カワウソと意思疎通しているかのよう😊  写真(下):お魚とふれあい?をしています

 

クラゲコーナーでは幻想的な世界を体験しました…✨

 

海の生き物だけでなく、陸上の生き物にも会いました❣

ナマケモノやイグアナ、子アリクイにミーアキャット、メンフクロウまで様々な陸上の生き物がおり、その他にもたくさんいました。

 

最後には、水族館内にある施設にいた生き物のグッズが売られているショップがあり、皆さんそこでも楽しそうにしていました。

たくさんのグッズや食べ物があり、どれにしようか迷ってしまいます…

どれにしようと迷っている利用者さんたち

 

「これに決めた」と見せに来てくれました

 

買って早速首に蛇を巻き付ける利用者さん😊

 

 

楽しい時間はあっという間でした。皆さん楽しかったと言ってくれて、嬉しかったです❣

日頃、作業を頑張っているのでこれからも少しずつレクを行って、リフレッシュできたらいいなと思います。

 

 

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに ☆彡

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

〒901-0300

沖縄県糸満市西崎町4丁目20番5

TEL098-987-0549

--------------------------------------------------------

2024.10.04

【イノー】輝きが…

お知らせ イノー

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

10月にもなり、そろそろ涼しくなってきたかなぁと思ったら、まだまだ暑い日が続きますね。皆さん気温の寒暖差に体調を崩さない様気を付けてください。

 

今回は普段、時間がないため出来なかった場所の掃除をしました❣

そこは……お酒を保管している場所です。

普段、お客様が使用するばんないのホールやトイレ、廊下は掃除しますが、今回は掃除する時間があったので、関係者しか入らない場所も掃除しました。

いつも見慣れていると気づかなかったですが、とても汚れていました…😢

 

 

利用者さんと一緒に頑張って落としました。

 

それでも錆がデッキブラシでこすっても落ちなかったです…。

しかし諦めず洗剤だけでなく、クエン酸や重曹を使って磨き続けました。

すると

どうでしょうか❣少し後は残っていますが、とてもキレイになり、光って見えます✨

 

これには利用者さんも満足げです。

 

これからはこの輝きを維持していこうと思います😊

 

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに 

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

9010300

沖縄県糸満市西崎町4丁目205

TEL0989870549

--------------------------------------------------------

 

 

2024.07.30

【イノー】日々の切り抜き

お知らせ イノー

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

連日、暑い日が続いていますね🥵…皆さん熱中症や脱水症状などには気を付けてください。

 

今回、イノーでは、利用者さんの日々の写真コレクションを紹介します❣

 

まずはサングラスシリーズです。

夏の暑い日差しには必要不可欠なサングラス😎

利用者さんの個性が光っています✨

他の利用者さんから借りて掛けたところを見せに来ていました。グッと力強いハンドサイン付きです。

サングラスをかけた自分が気になるようです。

 

カメラを向けたらポーズを決めてくれました❣

 

次は作業の合間の利用者さんの過ごし方です。

作業を行う前の準備時間中の利用者さん。

こちらも様々な形がありますね☻

担当職員を待っている様子です。お茶目な利用者さん。

 

施設外作業に行くまで皆の準備完了を外で待っている様子。黄昏ております…

 

以上が日常写真コレクションです。これからも作業と一緒にお送りしていきます。

 

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに ☆彡

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

〒901-0300

沖縄県糸満市西崎町4丁目20番5

TEL098-987-0549

--------------------------------------------------------

 

 

 

2024.06.24

【イノー】デザート作り🍰

お知らせ イノー

 

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

つい最近まで大雨☔続きで大変でしたね。これからは熱くなってくると思うので、皆さん熱中症や脱水症状などには気を付けてください。

 

今回、イノーでは、焼肉ばんないで普段提供しているデザートの作成風景を見せたいと思います!

サイドメニューやデザートは厨房が作っていますが、一部のデザートはホールの利用者さんが作成・準備しています。

 

 

ケーキをカットする様子

 

ケーキは厨房班が作ってくれます。それをホール班が食べやすい大きさにカットしてお客様に提供しています。

デザートは葛餅、ケーキ、ぜんざい、フルーツポンチ、杏仁寒天、プリンetc.その時によって変わりますがその中から4,5種類用意しています。

 

 

杏仁寒天を作成する様子

 

厨房のコンロを借りて、職員と一緒に大きな鍋で杏仁寒天を作っています。

利用者さんは材料や道具の準備から分量を量って作ります。職員はそばでサポートです。

また葛餅も同様な作成方法です。

 

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに ☆彡

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

〒901-0300

沖縄県糸満市西崎町4丁目20番5

TEL098-987-0549

--------------------------------------------------------

2024.05.15

【イノー】お花をもらいました❕

お知らせ イノー

 

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

つい最近まで新年度になったと思ったら、もう5月の中旬になりました。時が過ぎるのが早く感じます。

 

今回、イノーでは、4月26日にお隣の道の駅周年祭があり、お花の植え替えをするイベントがあったので、それに参加しました。その時のその様子を投稿します。様々なお花🌸があり、とても華やかなでした✨

参加した利用者さんもとても楽しそうに植え替えていました。

  

一生懸命植え替えする利用者さん

 

こんなに多くのお花を植え替えました

 

周年祭に参加した記念に植え替えたお花🌸のプランターをたくさんもらいました😃

貰ったお花は施設のテラスに飾っていて、利用者さんが毎日水をあげています💧

花にお水を上げている様子

 

愛情を込めてお水をあげているからかとてもキレイに咲いています❕

これからもたくさんのお花をキレイに咲かせて施設の花壇に植えて華やかにしていきたいです✨

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに ☆彡

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

〒901-0300

沖縄県糸満市西崎町4丁目20番5

TEL098-987-0549

--------------------------------------------------------

2024.04.02

【イノー】消防訓練

お知らせ イノー

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

今日この頃、天気の変動が激しいですね。皆さん、外出の際は気を付けてください。

 

今回、イノーでも消防訓練を行ったので、その様子を投稿します。

イノーでも半年に1回は消防訓練を行い、出火場所を毎回変えて様々な事態を想定して訓練を行っています。

今回はカフェ側のコンロから出火し、近くにいる利用者さんも遠くの場所にいる利用者さんも職員の誘導に従い、直ぐに避難することが出来ました。

 

職員の誘導に従いの慌てず、避難する様子。

 

避難集合場所はイノーの表の駐車場。各チームごとの並び点呼をとる様子。

 

避難にかかった時間は2分50秒

避難訓練後は消防署から借りた消火器と的を使った消火訓練を行いました。

避難だけでなく、消火の訓練も行い様々な火災に対する備えをしていきます。

 

消火訓練の様子。

 

日々の訓練が安全につながるので、これからも備えていきます。

 

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに ☆彡

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

〒901-0300

沖縄県糸満市西崎町4丁目20番5

TEL098-987-0549

--------------------------------------------------------

 

2024.02.11

【イノー】糸満フェア

お知らせ イノー

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

今日この頃、気温の変化が激しくなっていますね。暖かくなったと思ったら、また寒くなり…

気温の激しさに体調も崩しがちになると思いますが、皆さん気を付けてお過ごしください❕

 

今回、イノーは1月27日、28日に参加した 糸満フェア について投稿したいと思います。

 

イノーでは毎年、道の駅主催の糸満フェアに「焼肉ばんない」として参加しています。

今回のメニューはソーキ汁、ハンバーグカレー、から揚げ、じゅーしー、ジュース、ビールを販売しました❕

利用者の皆さんや職員も仕込みや会場設営、販売をとても頑張っていました。

準備をする職員

カメラを向けるとピースしてくれる利用者さん。余裕そう

少し緊張気味の利用者さん

 

2日とも少し肌寒かったので暖かいご飯がとても美味しそうでした。

また、毎年恒例のゲストの演者さんや抽選会の時間はとても賑わっていました。

 

糸満フェアで接客してくれた利用者さんから「楽しかった!」と言葉をもらいました。

次回も利用者さんが楽しく仕込み、準備、接客が出来る糸満フェアにしていきます。

 

個人的に特賞のヤギを狙っていたんですが、当たりませんでした……😢

次こそは当てたいと思います❕

 

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに ☆彡

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

〒901-0300

沖縄県糸満市西崎町4丁目20番5

TEL098-987-0549

--------------------------------------------------------

 

 

 

 

2024.01.08

🎍【イノー】明けましておめでとうございます🎍

お知らせ イノー

新年あけましておめでとうございます。

障害者就労支援施設 イノー です。

 

皆さん、年末年始はどう過ごしましたか?イノーの利用者さんは12月30日から1月3日までお休みし、ご家族や友達と初詣に行ったり、家でゆっくり過ごしたりしていました。

 

新年の飾りと共にご挨拶

 

新年に向けて施設内の大掃除や飾りつけ等を利用者さんと職員が頑張っていました。

 

しめ縄を飾る利用者さんの様子                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

 

当施設の職員が活けました❕

 

因みに…

年末にはまかないに年越しそばならぬ年越しうどんが出ました!とても美味しかったです。

  

 

これからもトゥムヌイ福祉では‘’生き甲斐のある生涯を支援する‘’をこれからも精進してまいります。

今年もよろしくお願い致します。

 

 

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに ☆彡

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

〒901-0300

沖縄県糸満市西崎町4丁目20番5

TEL098-987-0549

--------------------------------------------------------

 

2023.11.27

【イノー】鍋の季節に…🍲

お知らせ イノー

こんにちは。障害者就労支援施設 イノー です。

 

だんだん肌寒くなってきました。が美味しい季節になってきましたね。

今回はそんな鍋の準備風景を紹介したいと思います。

焼肉ばんないでは、インバウンド(海外のお客様)向けに焼肉だけでなく鍋の提供もしています!

 

 

席わりに応じたお箸やおしぼり、器をセットしています。

 

完成した写真がこちらです。↓

綺麗にできました。

 

席が完成したら具材の入ったお鍋を置いていきます!

 

 

今後も随時利用者さんのお仕事や日常の様子やレク活動等伝えていきますね。

それでは次回の投稿もお楽しみに ☆彡

障害者施設イノーでは見学や体験を随時受付ております。

イノーに興味ある方は下記の宛先からご連絡ください。

--------------------------------------------------------

障害者就労支援施設 イノー

〒901-0300

沖縄県糸満市西崎町4丁目20番5

TEL098-987-0549

--------------------------------------------------------