BLOG

ブログ 記事一覧

2022.11.04

【エール】 理想のパン作ってみた!!

お知らせ エール

 

 

こんにちは エールです!!

最近は肌寒い日も増えてきましたね🍂

 

 

 

いつも注文のパン作りで忙しいパン工房チーム💦

利用者さんから「~パン作ってみたいな!」とのお話があったため

みんなで好きなパンを作ってみました😊

 

 

 

具材パンの形もそれぞれ選びましたよ~

どんなパンにするか決めたら、実際に作ってみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が好きな味を作る人、まだ作ったことのないパンに挑戦する人、みんな思い思いのパンを作りました🍞

 

自分で選んで作ったパン!焼き上がりはこちら👇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハート型💗のパンに挑戦する方もいました!

 

 

みんな理想のパンが作れたかな??

焼きあったパンをみて利用者さんは満足そうな様子でした😊

 

今後もエールの作業の様子や日常をお伝えしていきます!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

障がいのある方、ご家族の方、おしごとについて

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

見学も可能です!

障害者就労支援施設Aile(エール)

☎098-992-7273

電話対応可能時間

平日 9:00〜17:00

お電話の際にはHPを見たのですが…と

お伝えいただけると助かります( ´ ▽ ` )ノ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2022.10.31

【はばたき教室・ほりす】サービス提供状況について(11月)

お知らせ はばたきほりす

【サービス提供状況】

 

こんにちは!

 

10月も終わりを迎え、今年も2となりましたね!

などワクワクイベントあるのでしみですね(^O^)

 

さて、はばたき教室ほりすサービス提供状況(11月)をお知らせします。

 

詳細は、下記よりご確認よろしくお願いします。

 

ご利用を検討されている方は、各事業所担当者へお問い合わせお願いします。

 

 

今月のの様子です♪

はばたき教室:市内の公園にてバスケ🏀

 

ほりす:ハロウィンパーティー🎃

 

また、法人ではYouTubeSNSにて稿しているのでぜひご覧ください!

同時にチャンネル登録いいね👍していただけるとしいです(^^)/

     YouTube        

   YouTube   Instagram    Twitter

 

最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m

 

来月もよろしくお願いします!

2022.10.17

【ほりす】ミニ運動会inふるさと公園

お知らせ ほりす

 こんにちは!ほりすです(*'ω'*)

 朝晩涼しくなり、を感じますね・・・

 と言えば、スポーツ芸術食欲読書などありますが

 皆さんは何を思い浮かべますか⁇

 

 さて、ほりすでは”スポーツ”にちなんで先日、

 ふるさと公園にてを行いました‼

 

 では、"玉入れ"と"パン食い競争"を行いました!!

 それぞれの様子をシェアしたいと思います‼

 

 玉入れ

 職員が持つカゴへボールを入れようと全力で追いかけています!

 

 

 たくさんのボールをカゴの中へポイっ‼ナイスイン‼

 

 パン食い競争

 パン取れるかな・・・

 口でパクっ‼無事、パンをゲットしました‼

 

 

 天気が崩れないか心配でしたが、とてもいい天気の中で

 体を動かし、無事を行えました(*^^*)

 

 今回のブログはここまで!

 10月も明るく楽しく元気よく

 それでは、次回の投稿もお楽しみに~(*'ω'*)

 

 

 

 

 

 

2022.10.10

【はばたき教室】トゥムリンピック表彰式

お知らせ はばたき

 

 

 こんにちは!

 はばたき教室です👐

 

 はばたき教室では、夏休みの期間にトゥムリンピックを開催しました!

 トゥムリンピックでは、30メートル走やドミノ積みなど、たくさんの競技の中で

 子どもたちが1位🌟を目指してがんばりました🔥

 

 さて今回は、9月10日に行われた

 トゥムリンピックの表彰式の様子をお届けします。

 

 表彰式は、ほりすと合同で行いました!

 

 

 

 

 みなさん、司会の進行を集中して聞いています。

 

  

 

 はばたきの子どもたちも、トゥムリンピックでがんばったことを

 みんなの前で発表することができました👏

 

 

 

 

 

 いよいよ、表彰の時間です🥇

 表彰状とメダルを貰いよろこぶ子お友達とメダルを見せ合う子

 みんな嬉しそうな様子でした!

 

 

 最後は、みんなで記念撮影📷

 みなさん、本当にお疲れ様でした

 

 

 ~後日談~

 

 当日に利用のなかった子どもたちにも

 表彰式を別日に開き、メダルと賞状を授与しています‼

 

 

 

 以上、はばたき教室でした!

 次回の投稿もお楽しみに~

 

2022.09.26

【はばたき教室・ほりす】サービス提供状況について(10月)

お知らせ はばたきほりす

【サービス提供状況】

 

こんにちは!

 

朝夕はだいぶ涼しくなり、の訪れを感じますね。

 

9月になり、毎週のように台風が発生していますが、

皆さんのお住まい地域大丈夫でしょうか?(^^;

 

さて、はばたき教室ほりす

「サービス提供状況(10月)」をお知らせします。

 

詳細は、下記よりご確認お願いします。

利用を検討されている方は

各事業所担当者お問い合わせをお願いします。

 

今月の各事業所の様子です♪

トゥムリンピック閉会式:表彰後の記念撮影

外遊び:パークゴルフ@西崎パークゴルフ場

 

また、法人ではYouTubeSNSにて日々の様子を投稿しています。

 

チャンネル登録いいねしていただけると嬉しいです(^^)/

YouTube  

 YouTube   Twitter   Instagram

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

来月もよろしくお願いします!

2022.10.23

【アミ】手形アートしました❕

お知らせ アミ

暑さが和らぎ、朝・夕は涼しく感じるようになりましたね

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

タイトルにもあげているのですが、現在、トゥムヌイ福祉会では事業所全体で敷地内の壁に

✋手アート✋に取り組んでいます。

今回アミが✋を行う週だったので、天候を見ながら仕事の合間に行いました。

 

 

手袋して好きな色のペンキをはけで✨たっぷり✨つけて

壁に押し付けていきます。

 

 

簡単そうに見えますが、💪が必要なので

みんな苦戦しながらやっていました。

写真の利用者さんは「もっとやりたい」と話されたので

急遽、船の模様塗りを提案すると楽しく取り組まれていました。(^_-)-☆

 

世界に一つだけの作品が完成!!\(^O^)/

 

 

話がかわりますが、

アミのお仕事を体験したいとのことで、支援学校より実習生が来ていました。

 

 

 

少し緊張していましたが、日が経つにつれて笑顔が見られ

最終日は利用者さんと仲良くお話をし楽しんでいました。

 

 

アミではこんな感じでゆった~り楽しく活動を行っています\(^O^)/

 

 

 

--------------------------

障がいのある方、ご家族の方、お仕事について

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

見学も可能です!

障害者就労支援施設ami(アミ)

☎098-894-6387

⏰電話対応可能時間

平日 9:00〜17:00

お電話の際にはHPを見たのですが…と

お伝えください!お待ちしております👐

 

 

 

 

 

 

2022.09.26

【イノー】モールアートに挑戦!

お知らせ イノー

こんにちは!

障害者就労支援施設イノーです。

 

今回は、モールアートのワークショップについて紹介します。

9月の初めごろ、沖縄県立芸術大学から実習生の方が来ていました。

その実習生がモールアートのワークショップを開いてくれたので、イノーの利用者さんたちで挑戦しました!

 

 

こちらが使用したモールです。

モケモケモール50本入りです。こちらはキャンドゥで購入しました。

ダイソーの商品よりも細めのモールが入っています。

 

 

まずはお花の作り方を教えてもらいました。

実習生はデザイン専攻の方なので、めっちゃ器用でした!

利用者さんも職員もすごいね〜と言いながら取り組みました。

 

 

1本のモールで花びらを作ります。

花びらの大きさを均一に揃えるのに少し苦戦したようです。

 

 

スイスイできている利用者さんもいました。

 

 

次に花びらの真ん中を作ります。

 

 

花びらの真ん中に差し込んで引っ張り、茎のモールで巻いていきます。

あっという間に花が完成しました!

 

 

こっちの利用者さんもできました。

 

 

みんなの花を合わせて花束にしました。

とっても良くできています!

 

 

可愛い花束が完成しました。

 

次は、皆さんの好きなものを作っていきます。

 

 

次はクマさんを作ります。

モールを重ねて顔の輪郭を作っていきます。

 

 

クマさんのお顔です。

これだけで既に可愛いです。

利用者さんとっても器用ですね。

 

 

こっちの利用者さんもクマさんを作っています。

でもこちらは頭に包帯を巻いたクマだそうです。

確かに白いモールがぐるぐる巻かれています。

発想が面白いですね!

 

 

あっという間に輪郭が完成です。

皆さんとっても集中していました。

 

 

こっちでは再度お花作りにチャレンジしていました。

いろんな色のモールを使ってカラフルなお花にしています。

とっても可愛いです!

 

 

こんな感じで皆さん思い思いにモールアートに取り組み、とても楽しそうでした。

芸大のインターン生の方もありがとうございました!

 

 

障害者就労支援施設イノーでは随時見学や体験を募集しています。

興味のある方はぜひ、下の宛先までご連絡ください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

障害者就労支援施設イノー

糸満市西崎町4-20-5

TEL:098-987-0549

FAX:098-987-0547

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2022.09.11

【ami】トゥムリンピック開幕!

お知らせ アミ
こんにちは、amiです!

今回は「トゥムリンピック」の様子をご紹介させて頂きます!

トゥムリンピック‥???
聞きなれない言葉ですよね(笑)

トゥムリンピックとは、トゥムヌイ福祉会で企画したプロジェクト!
色々な個性や特技、趣味を持つ利用者さんのオンリーワンの動画を撮り、SNSで知ってもらおう!という企画です


開会式もあります!
トゥムヌイ福祉会の理事長から、利用者の皆さんに開会の言葉が送られます!
(コロナの関係でリモートでの開会式です)

amiの利用者さんにも、それぞれ得意な事を今回、動画に撮らせてもらいました!

今日はその動画の切り抜き写真を見てもらいたいと思います!

    
 
 

皆さんのご協力のおかげで、とても良い動画を沢山撮ることが出来ました!
出来上がった動画を楽しそうに鑑賞してくれました!



最後に、一人一人賞状ももらいました!
嬉しそうですねー♪ 

また、次回のトゥムリンピックが今から楽しみですね♪

今回は皆さん、撮影協力ありがとうございましたー!

 

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

障がいのある方、ご家族の方、お仕事について

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

見学も可能です!

障害者就労支援施設ami(アミ)

📞080-8550-1761

⏰電話対応可能時間

平日 9:00〜17:00

お電話の際にはHPを見たのですが…と

お伝えください!お待ちしております👐

2022.09.05

【ほりす】奧武島

お知らせ ほりす

こんにちは! 

ほりすです♪

 

最近は、陽の落ちる時間も早くなり夏の終わりが近づいているのを感じますね。

 

9月に入り学校も2学期がスタートしましたが、

 

皆さん台風は大丈夫でしたか?

 

ほりすでは、台風対策として窓に養生テープを貼るなどして対策をしていました。

 

さて、今回のブログでは8月に訪れた奧武島の紹介をします。

 

奧武島で、みんなでてんぷらを食べました。

 

 

てんぷらを食べた後は、散歩をしています。

 

 

 

散歩では、近くで海を見ることができました!

 

 

 

コロナで制限の多い夏でしたが、良い思い出を作ることができました(^^)/

 

思い出と共に、9月も明るく楽しく元気よく

それでは、次回もお楽しみに~

 

2022.08.29

【はばたき教室・ほりす】サービス提供状況について(9月)

お知らせ はばたきほりす

【サービス提供状況】

 

こんにちは!

 

朝夕は日差しも柔らかくなり、段々と終わりを感じますね。

 

すでに夏休みが終わった学校もありますが、

 

皆さん、今年はどのように過ごされたでしょうか?

 

少しずつイベントなども開催され、

しむことができたのではないでしょうか♪

 

さて、はばたき教室・ほりすの「サービス提供状況(9月)」をお知らせします。

 

詳細は、下記よりご確認お願いします。

 

利用を検討されている方は各事業所担当者へお問合せをお願いします。

 

今月の各事業所の様子です♪

(先月は写真の掲載を忘れてしまい申し訳ありませんm(__)m)

 

   

 

はばたき教室(左):ピクニックin県総合運動公園

ほりす(右):夏祭りでの金魚すくい

 

まだまだ制限の多い夏休みでしたが、対策を行いながらみました♪

来年はもっと外出できますように!

 

 

また、法人ではYouTubeSNSにて日々の様子を投稿しています。

YouTube           

 YouTube     Instagram          Twitter

 

チャンネル登録いいねしていただけると嬉しいです(^^)/

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

来月もよろしくお願いします!

2022.08.29

【はばたき教室】夏休み総集編☀

お知らせ はばたき

 

こんにちは!

はばたき教室です★

 

今回は、夏休み総集編で、

この夏休みの利用者さんの様子をお届けします

 

スポーツレク

 

うちわ作り

 

 

ピクニック、公園遊び

 

駄菓子屋さん

 

手形アート✋✋

 

水鉄砲で的当て

 

貯金箱づくり

 

夏休みの最後に、はばたき祭りもしました(^^♪

 

自然教室も、少しずつ再開していますよ♪

 

 

利用者さんの笑顔をたくさんみることができて、

楽しい夏休みでした

 

次回の投稿も、お楽しみに~

2022.08.16

【イノー】手形アート

お知らせ イノー

こんにちは。

今週はイノーがブログの更新です!

 

今週は手形アートについて紹介します。

児童の職員の発案で、トゥムヌイ利用者さんが手形アートに取り組みました。

児童の裏の駐車場へ回るところの壁を彩る予定です。

 

手形アートは各事業所で順番に回していきます。

今週はちょうどイノーの番でした。

 

まずは手袋をして手にペンキを塗ります。

手を押したときにムラにならないよう、たっぷり目に塗るのがコツです。

 

 

手にたっぷりとペンキを塗ったら、壁にしっかりと押しつけます。

ギューっと押すといい感じです!

 

 

手形がバッチリ!

しっかりと跡が残っています。

 

 

 

こんな感じで手のひらに皆んなで好きなペンキの色を塗りました。

ピンク色はとっても可愛かったです。

 

 

 

別々の色を塗っている利用者さんもいました。

ピンクと緑で目立っています!

 

 

実習生の方も一緒に塗りました。

 

 

 

皆んなとってもいい感じ!

すごく上手です!

 

 

イノーが担当の部分完成です!

この後は別の事業所の利用者さんが押していきます。

歓声がとっても楽しみです。

 

 

 

 

 

イノーでは随時見学や体験を募集しています。

興味のある方はぜひ下の宛先までご連絡ください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

障害者就労支援施設イノー

糸満市西崎町4-20-5(道の駅いとまん構内)

TEL:098-987-0549

MAIL:info@tumunui.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・